今日も小さな幸せ探ししています。
[PR]
2025/02/01/Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋の収穫祭
2004/11/21/Sunday
家の近くに大きな公園があります。
今日は、その公園で「秋の落ち葉祭り」があり
チョットした模擬店が出て
私達大人は、つきたてのお餅や焼きそばなどを
味わい 子供達は ドングリや木の実で工作を
楽しんだり 大きな木を利用して滑り降りる
遊び場や池を筏で渡ったり
それぞれの秋を楽しめるように工夫されている。
普段、家の中でゲームをしている子供達も
最初は、戸惑っていたけれど
大きな落ち葉でお面を作っている子や
竹で一輪挿し作りに精を出す男性、
焼き芋を頬張る女性・・・
大きなシャボン玉ではしゃぐ姿を見ていると
こうして昔の遊びの大切さを少し感じます。
ポカポカ陽気で日差しが暖かく
色づいた木の葉を輝かせて
みんな自然の中でたくさん楽しんでいました。
平和で穏やかな時間でした。
今日は、その公園で「秋の落ち葉祭り」があり
チョットした模擬店が出て
私達大人は、つきたてのお餅や焼きそばなどを
味わい 子供達は ドングリや木の実で工作を
楽しんだり 大きな木を利用して滑り降りる
遊び場や池を筏で渡ったり
それぞれの秋を楽しめるように工夫されている。
普段、家の中でゲームをしている子供達も
最初は、戸惑っていたけれど
大きな落ち葉でお面を作っている子や
竹で一輪挿し作りに精を出す男性、
焼き芋を頬張る女性・・・
大きなシャボン玉ではしゃぐ姿を見ていると
こうして昔の遊びの大切さを少し感じます。
ポカポカ陽気で日差しが暖かく
色づいた木の葉を輝かせて
みんな自然の中でたくさん楽しんでいました。
平和で穏やかな時間でした。
PR
ランチ
2004/11/19/Friday
引っ越し準備 第1弾
2004/11/18/Thursday
引っ越しの為の段ボールが届いた。
全部で24箱。これで2人分なのだろうか・・?
少なすぎるんじゃないかと チョット心配。
それに梱包のクッションも何もないが
仕訳だけすれば業者さんがやってくれるのかな?
・・でいつまでに作業すればいいのか
それすら分からず
全くの説明も手順も知らされてないので
不安になってきます。
引っ越し業者が届けてくれるのかと思っていたら
お届け物で別の運送屋さんが届けてくれた為
聞く事も出来なかった。
バラバラに生活していると いろいろ不便なものだ。
天気予報で昼頃から雨だというので
今日1日、外出できないかとあきらめていたが
段ボールも早めに届き
外を見るとまだ、なんとかもってくれそうな気配。
急いで買い物に飛び出していく。
最近、遊びに?忙しくて
そろそろ食材を買いに行かなければ・・・ね
チョット離れたスーパーなので
結局、スクーターでは持ちきれず
2往復してしまった。
ふぅ~車があればラクだろうなぁ・・・
全部で24箱。これで2人分なのだろうか・・?
少なすぎるんじゃないかと チョット心配。
それに梱包のクッションも何もないが
仕訳だけすれば業者さんがやってくれるのかな?
・・でいつまでに作業すればいいのか
それすら分からず
全くの説明も手順も知らされてないので
不安になってきます。
引っ越し業者が届けてくれるのかと思っていたら
お届け物で別の運送屋さんが届けてくれた為
聞く事も出来なかった。
バラバラに生活していると いろいろ不便なものだ。
天気予報で昼頃から雨だというので
今日1日、外出できないかとあきらめていたが
段ボールも早めに届き
外を見るとまだ、なんとかもってくれそうな気配。
急いで買い物に飛び出していく。
最近、遊びに?忙しくて
そろそろ食材を買いに行かなければ・・・ね
チョット離れたスーパーなので
結局、スクーターでは持ちきれず
2往復してしまった。
ふぅ~車があればラクだろうなぁ・・・
バジルさんの子犬
2004/11/17/Wednesday
送別会
2004/11/15/Monday
元新橋支店の送別会で中華料理を食べてきた。
タタミ部屋に絨毯が敷いてあって
土足で上がるのもチョット不思議な感覚。
大正ロマンを感じる店舗は、かなりの歴史を感じる。
なかなか高級で こんな時しか来れない店だ。
10月にもあった食事会も 確か中華料理。
今日の店も先月のホテルでも
何となく上品な味で物足りなく感じてしまうのは
私が中国で食べる機会が多いからなのかな?
いや・・・中華街で食べる味とは、確かに違って
あっさりとした日本の味になっているように感じる。
私の口は、庶民的な味に
なってしまっているのかもしれないね。
それに日本で頼む料理って皆 同じで
エビチリと青菜炒め、酢豚は外せないらしい・・。
中国人は、みな日本人がそれらを注文する事が
不思議だと以前質問された事がある。
私の勝手な考えだが
日本で中華を食べるのは
わざわざ高いお金払って 勿体ないな~
今度の集まりは、中華じゃない事を祈ろう・・。
タタミ部屋に絨毯が敷いてあって
土足で上がるのもチョット不思議な感覚。
大正ロマンを感じる店舗は、かなりの歴史を感じる。
なかなか高級で こんな時しか来れない店だ。
10月にもあった食事会も 確か中華料理。
今日の店も先月のホテルでも
何となく上品な味で物足りなく感じてしまうのは
私が中国で食べる機会が多いからなのかな?
いや・・・中華街で食べる味とは、確かに違って
あっさりとした日本の味になっているように感じる。
私の口は、庶民的な味に
なってしまっているのかもしれないね。
それに日本で頼む料理って皆 同じで
エビチリと青菜炒め、酢豚は外せないらしい・・。
中国人は、みな日本人がそれらを注文する事が
不思議だと以前質問された事がある。
私の勝手な考えだが
日本で中華を食べるのは
わざわざ高いお金払って 勿体ないな~
今度の集まりは、中華じゃない事を祈ろう・・。
プロフィール
HN:
ミント
性別:
女性
自己紹介:
横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。
[08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
カテゴリー
ランキング
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター