今日も小さな幸せ探ししています。                  
        
                [PR]
            
            2025/10/31/Friday
            ×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
                歩きました
            
            2004/03/16/Tuesday
            ポカポカ陽気でもうコートなんていらないくらいの暖かさ。
3月にして気温17度もあるなんて
やっぱり地球は、温暖化に向かっているんだろうな・・と考えながら冬物セーターを洗濯。
町内の会計の振り込みで銀行にも行かなければならないし
義妹が入院したと聞いてお見舞いに行くつもりなので
朝から、バタバタ大忙し!!
入院している病院の途中に「称名寺」という
寺があって
以前から1度いってみたいと思っていた。
ちょっと寄り道しようと思っているから
余計に時間が気になる。
管沢文庫駅に着いて人に尋ねながら歩くこと30分。
間違えながらもようやく「称名寺」に到着。
大きく膨らんだ蕾の桜並木を抜けて
園内に入ると 人が2~3人しかいなくて
静かな趣のある雰囲気に疲れも消え
赤い太鼓橋を渡り園内を1周した。
小さいので10分で回れてしまう。桜の花も咲き始めている木が1本あって
また、もう少ししたら桜と橋の風景がステキだろうなぁ・・・。
桜が咲いたらもう1度来たいと思いながら病院へ急ぐことにした。
だいぶ歩いてもまだ着かず2時間も歩いて
いい加減に疲れ果ててきた・・・。
義妹は、思ったよりも元気で明日退院するというので 一安心。
3月にして気温17度もあるなんて
やっぱり地球は、温暖化に向かっているんだろうな・・と考えながら冬物セーターを洗濯。
町内の会計の振り込みで銀行にも行かなければならないし
義妹が入院したと聞いてお見舞いに行くつもりなので
朝から、バタバタ大忙し!!
入院している病院の途中に「称名寺」という
寺があって
以前から1度いってみたいと思っていた。
ちょっと寄り道しようと思っているから
余計に時間が気になる。
管沢文庫駅に着いて人に尋ねながら歩くこと30分。
間違えながらもようやく「称名寺」に到着。
大きく膨らんだ蕾の桜並木を抜けて
園内に入ると 人が2~3人しかいなくて
静かな趣のある雰囲気に疲れも消え
赤い太鼓橋を渡り園内を1周した。
小さいので10分で回れてしまう。桜の花も咲き始めている木が1本あって
また、もう少ししたら桜と橋の風景がステキだろうなぁ・・・。
桜が咲いたらもう1度来たいと思いながら病院へ急ぐことにした。
だいぶ歩いてもまだ着かず2時間も歩いて
いい加減に疲れ果ててきた・・・。

義妹は、思ったよりも元気で明日退院するというので 一安心。
PR
                
                    プロフィール                
                
HN:
	
ミント
性別:
	
女性
自己紹介:
	
                横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
                    カレンダー                
                | 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
                    最新コメント                
                
                    拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。                
                [08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
                
                    カテゴリー                
                
                    ランキング                
                
                    アーカイブ                
                
                    ブログ内検索                
                
                    アクセス解析                
                
                    カウンター                
                 



