今日も小さな幸せ探ししています。
[PR]
2025/04/24/Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
路地裏歩き
2009/06/24/Wednesday

私は どこへ旅行に行っても
生活感の漂う小さな路地裏に惹かれます引かれます。
洗練されたお洒落な大通りに比べたら
ちょっとゴチャゴチャして色褪せた路地裏。
そこには、赤ちゃんを抱えたお母さんが 立ち話をしていたり
洗濯物が踊っていたり 錆びた自転車なんかもあったり
人の温もりを感じるせいか 心がホッとほぐれていくのを感じます。

窓辺にぶら下がったビール瓶
いったい何のためなんでしょう?
ビールを飲み残しておくと その中に蚊が入ると聞くので
蚊取り効果を狙ったものでしょうかねぇ・・。


上海の建物は 赤煉瓦を使ったものが多くて
ちょっとレトロモダンな感じですが
北京は、コンクリートの壁が多く窓が小さめなのが特徴です。
温暖な南と寒さの厳しい北では 路地裏の様子もちょっと違って面白いです。




↑の4枚は、上海
↓の4枚は北京で撮影したものです。
何となく雰囲気が違いませんか?




PR
並んでも食べたいもの
2009/06/23/Tuesday

上海に住んでいた頃の楽しみだったひとつ 「B級グルメめぐり」。
もちろん友人と一緒に新規開拓に出かけたりもしたが
家で昼ご飯を食べるなんて勿体ないと
ひとりでもよく出かけていました。
高くて美味しいものは、当たり前だけど
美味しくて安いものは 感動も大きいですよね。
北京に来て すっかりそんな意欲もなくなってしまったが
上海に行くとやっぱり「B級グルメ」が恋しくなのだ~。


もともと人気店で昼時になると行列が出来る「小楊生煎館」。
旅行ガイドや地元TVなどで取り上げられてから
さらに観光客なども並ぶようになり 列が半端じゃなくなっている。
3号店も出来たので 最近はどうだか分かりませんが
毎回 上海行くたびにその列の長さに驚いて
諦めざるを得なかったので今回は ちょっと早めに出て
ここで朝ご飯!と企んだ!
朝10時過ぎだというのにすでに列は出来ていましたが
並ぶ事15分くらいで 焼き立ての生煎包にありつけました。

一見 普通の焼き饅頭ですが侮る事なかれ。
一口かじると肉汁が 「ぴゅ~ぅ」とあふれ出るほどたっぷりなんです。
この肉汁が とんでもなく熱いので食べる際は、要注意!!
まずは一口かじり そこからまずスープを吸ってから
かじるのがお薦めです。
じゃないと 旨みたっぷりのスープがこぼれちゃったら勿体ないですからね。
そして 生餅包みのお伴には、牛肉カレースープ春雨入り!

安っぽいお味が何とも言えず 食べれば食べるほど填りますよ~。

上海万博に向けて
2009/06/22/Monday

金曜日から上海に遊びに行ってきました。
今上海は、2010年の上海万博に向けて急ピッチで
至る処が改装中。
半年前も工事だらけだったけど 更に増えたような気がします。
ここバンドも半年前も大規模な工事が進められていたけど
まだ遊歩道があって 黄浦河越しに浦東が眺められたのに
取り壊しされちゃって今はこんな無惨な姿に・・・・・。
悲しくも大きなクレーン越しに眺めるのがやっとの状態・・・・。
これじゃぁ ちょっと物足りない・・・・。
せめて 一部分だけでも景色を眺められる場所を残して欲しいわ~。
オリンピック前の北京も同じような感じだったけど
今となっては 工事中の埃がいっぱいだった頃が
懐かしく感じたりするので
これも時代の流れ・・・
こんな工事現場越しの景色を見られるのもまた良いのかも?
2010年 綺麗に整備された遊歩道に立ったとき
きっと懐かしく感じる事でしょうね
今上海は、2010年の上海万博に向けて急ピッチで
至る処が改装中。
半年前も工事だらけだったけど 更に増えたような気がします。
ここバンドも半年前も大規模な工事が進められていたけど
まだ遊歩道があって 黄浦河越しに浦東が眺められたのに
取り壊しされちゃって今はこんな無惨な姿に・・・・・。
悲しくも大きなクレーン越しに眺めるのがやっとの状態・・・・。
これじゃぁ ちょっと物足りない・・・・。
せめて 一部分だけでも景色を眺められる場所を残して欲しいわ~。
オリンピック前の北京も同じような感じだったけど
今となっては 工事中の埃がいっぱいだった頃が
懐かしく感じたりするので
これも時代の流れ・・・
こんな工事現場越しの景色を見られるのもまた良いのかも?
2010年 綺麗に整備された遊歩道に立ったとき
きっと懐かしく感じる事でしょうね
向日葵の花台
2009/06/19/Friday

この3週間 ほとんど引きこもりに近い生活をしていた事は
以前にも書いたが 家の中で何をしていたかというと
TVをみたり・・・・
TVを見たり・・・・
TVを看たり・・・・
こんなにTVを見て過ごしたのは何年ぶり?と言うくらい
テレビ三昧の日々を過ごしていました

この3週間 体調も良くなかったこともあって
自分の体と心に向き合う生活を心がけてみたの。
その結果がTVかい??と言われちゃいそうですが
とにかく 自分のしたいと思う事をやることで
心身共にリラックス出来るかな~と思ってね。
リラックスと言えば・・・・・・・久々にトールペイントをしてみました。
以前途中まで書いた バラの花がどうしても気に入らず
ヤスリで削って消しちゃった・・・・。
どうも気に入らないと悩みながら書いているよりも
書き直しちゃった事で 気分もスッキリしたわ。
そして今度は、夏らしく「向日葵」を書いてみました。
お見せするほどの腕前もなくて恥ずかしいのですが
B&Q(中国のホームセンター)で買った安い花台がこんな感じになりました~。


ヒマワリって元気な感がしていいですね~
以前にも書いたが 家の中で何をしていたかというと
TVをみたり・・・・
TVを見たり・・・・
TVを看たり・・・・
こんなにTVを見て過ごしたのは何年ぶり?と言うくらい
テレビ三昧の日々を過ごしていました


この3週間 体調も良くなかったこともあって
自分の体と心に向き合う生活を心がけてみたの。
その結果がTVかい??と言われちゃいそうですが
とにかく 自分のしたいと思う事をやることで
心身共にリラックス出来るかな~と思ってね。
リラックスと言えば・・・・・・・久々にトールペイントをしてみました。
以前途中まで書いた バラの花がどうしても気に入らず
ヤスリで削って消しちゃった・・・・。
どうも気に入らないと悩みながら書いているよりも
書き直しちゃった事で 気分もスッキリしたわ。
そして今度は、夏らしく「向日葵」を書いてみました。
お見せするほどの腕前もなくて恥ずかしいのですが
B&Q(中国のホームセンター)で買った安い花台がこんな感じになりました~。


ヒマワリって元気な感がしていいですね~


世貿天階のスクリーン
2009/06/18/Thursday

先日TVでスペインを紹介する番組を見て
TAPASが食べたくなり スペインレストランに行ってきました。
その帰り 夜風が気持ち良いからブラブラと歩いて帰ることにして
「世貿天階」を通過。
ここを通るときは やっぱり巨大なスクリーンに目を奪われちゃいますね。
250mもあるスクリーンに映し出される映像は 圧巻だけど
なんだか いつも物足りなさを感じるのは私だけかな?
もうだいぶ前のことですが
ラスベガスで同じような巨大スクリーンに映し出される映像を見たときは
もっとスクリーンの大きさを活かした映像だったような気がします。
それにショーが始まると 周りの店は 電気を落として
真っ暗な中で 見たからインパクトが強かったのかもしれないなぁ~。
北京の映像は 単調で
このスクリーンの大きさが活かされていないのが 残念だわ。


たしか夜9時頃だったと思うけど
以前と比べ季候が良いからか・・・結構人で賑わっていました。
カフェやバーのテラス席で お喋りしながらみな楽しそう
日中は 日差しが強くても夜になると気温も下がって過ごしやすい北京。
なのに北京は 夜にちょっと出かける場所がなくて
常々 詰まらないなぁ~ってため息ついていましたが
ここで天井を見上げながらグラスを傾けるのも悪くないかもね
。
以前と比べ季候が良いからか・・・結構人で賑わっていました。
カフェやバーのテラス席で お喋りしながらみな楽しそう
日中は 日差しが強くても夜になると気温も下がって過ごしやすい北京。
なのに北京は 夜にちょっと出かける場所がなくて
常々 詰まらないなぁ~ってため息ついていましたが
ここで天井を見上げながらグラスを傾けるのも悪くないかもね

プロフィール
HN:
ミント
性別:
女性
自己紹介:
横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。
[08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
カテゴリー
ランキング
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター