今日も小さな幸せ探ししています。
[PR]
2025/04/30/Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ある冬の1日
2007/02/05/Monday
学校が終わってから
今日は、ロシア料理を食べに行ってきた。
この間、ハルピンのロシア料理がハズレだったので
ここでリベンジなのだ~!
だって今回は、本場ロシア人も一緒なので
いつも何を食べて良いのか分からないロシア料理も
安心してお任せできるも~ん
今回食べたもの
挽肉のクレープにクリームソースのかかったもの
と
魚(名前が分からない)とジャガイモやキノコオリーブなど
たくさんの野菜のオーブン焼き
と
お魚のスープ&パン
ロシア料理って どちらかというと
ヨーロッパの料理と似たような物が多いんですね !
満腹になった私たちは、
あまりに暖かくて春のような天気なので
それから 彼女が行ったことがないという「北海公園」へ。

桜のつぼみもつき始めて 春がもうすぐそこまで
来ているんだなぁ~
今年はきっと暖冬なので
北京の春も早いかもしれませんね。
日が暮れて帰り掛けたとき
目に入ってきたのが この店!
当然、私たちの目は、見逃しませんよ!

私は、こんなお店でお菓子を物色するのが
だ~~~い好き
あんこのお菓子 や クリームを巻いたロールケーキ
パイのようなもの、かりんとう、麻花、
クッキーに源氏パイのようなもの
ホントに狭い店内所狭しといーっぱい!!

こんな色とりどりの綺麗なお菓子もあって
何を買おうか 真剣に迷っています。

味見もOKと言うことで
ちょっとつまんだチョコバーが
意外に美味しくって迷わず買い!

夕焼けの綺麗な 空の下
それぞれ
チョコレートバーの入った袋を片手に帰宅しました。
でもね 家に帰って
調子に乗って食べすぎて
気持ち悪くなっちゃったのだぁ~

いつまで経っても 大人になりきれない私です。
反省・・
今日は、ロシア料理を食べに行ってきた。
この間、ハルピンのロシア料理がハズレだったので
ここでリベンジなのだ~!

だって今回は、本場ロシア人も一緒なので
いつも何を食べて良いのか分からないロシア料理も
安心してお任せできるも~ん

今回食べたもの
挽肉のクレープにクリームソースのかかったもの
と
魚(名前が分からない)とジャガイモやキノコオリーブなど
たくさんの野菜のオーブン焼き
と
お魚のスープ&パン
ロシア料理って どちらかというと
ヨーロッパの料理と似たような物が多いんですね !
満腹になった私たちは、
あまりに暖かくて春のような天気なので
それから 彼女が行ったことがないという「北海公園」へ。


桜のつぼみもつき始めて 春がもうすぐそこまで
来ているんだなぁ~
今年はきっと暖冬なので
北京の春も早いかもしれませんね。
日が暮れて帰り掛けたとき
目に入ってきたのが この店!
当然、私たちの目は、見逃しませんよ!

私は、こんなお店でお菓子を物色するのが
だ~~~い好き

あんこのお菓子 や クリームを巻いたロールケーキ
パイのようなもの、かりんとう、麻花、
クッキーに源氏パイのようなもの
ホントに狭い店内所狭しといーっぱい!!


こんな色とりどりの綺麗なお菓子もあって
何を買おうか 真剣に迷っています。

味見もOKと言うことで
ちょっとつまんだチョコバーが
意外に美味しくって迷わず買い!

夕焼けの綺麗な 空の下
それぞれ
チョコレートバーの入った袋を片手に帰宅しました。
でもね 家に帰って
調子に乗って食べすぎて
気持ち悪くなっちゃったのだぁ~


いつまで経っても 大人になりきれない私です。
反省・・

PR
夢中になれるもの
2007/02/04/Sunday
まったく ネット環境がまだまだ整っていない中国!
今に始まった訳ではないけれど
台湾地震の影響でさらに 遅くなってしまったネットのスピード。
パソコンを使うときは、きっと皆さんもイライラしているんじゃないですか?
昨日なんて 時間がなくて焦っているのに
メールを確認しようと思っても
画面を変えるたびに15分ずつかかって
やっとたどり着くまで1時間も掛かってしまったよ~!
1時間ですよ~~
信じられますか?
まったく日本では、とても信じられない話ですね
そんな状態でも ストレスいっぱいなのに
またまたパソコンが 立ち上がらなくなってしまったのだぁ~
2ヶ月ほど前にも 同じ症状で
ハード部分を交換して やっとの思いで修復したのに
またしても 同じ症状とは・・・ど・・どうして?!
昨日から 再び主人のノートパソコンを借りて
慣れない小さなキーボードと格闘しています。

さて 全くそんな話と関係ないのですが
中関村にパソコンの周辺機器を扱う店が
多く集まっていると聞いて 行ってきました。
まさしく北京の秋葉原と言った感じです。
電化製品やパソコンが好きな 主人は、
宝島を見つけたように 目を輝かせて
「広い&店が多すぎて とても1日じゃ、見切れないよ~」
と 半日だけでは、少し消化不良のようでした。
彼は、間違いなく来週も中関村に行くだろう・・
間違いない!
でもね
パソコン機器でも好きなスターでも
何でも夢中になれるものがあるって
すごく羨ましい事だと思います。
そんな夢中になれるものがない私は、
ついつい 食べ物に走ってしまうんですよね~
今日は、五道口駅のすぐ近くにある
麻辣
の屋台に思わず
吸い寄せられてしまって 中国人に混ざって立ち食い。
これってちょっと小腹がすいたときに便利なんですよ

上海のマーラータンは、麻辣湯と書いてスープの中に
春雨や野菜などの入った主食みたいな物なんですが
ここ北京は、本場の四川と似ていて
辛くて山椒がたっぷりの汁で煮た
「中国版おでん」のようなもの。
漢字も微妙に違ってマーラータンのタンは
上海→湯で、中国語でスープを表すもので
北京→
で、熱いという意味合いなんですよね~

まず 無言でokなので お皿を取って
煮込まれた中から 好きなものを取って食べるだけ!
最後にその食べた串の数で精算するシステム。
こんな小さな屋台で串を片手に食べていると
なんだか会社帰りのサラリーマンが
ビール片手に焼き鳥を食べているのと
ダブって来ちゃいました。
上海の麻辣湯
も病み付きになって
ハマッてしまった私ですが
ここ北京でも
辛さと痺れが強烈な麻辣
にハマりそうだわ~
今に始まった訳ではないけれど
台湾地震の影響でさらに 遅くなってしまったネットのスピード。
パソコンを使うときは、きっと皆さんもイライラしているんじゃないですか?
昨日なんて 時間がなくて焦っているのに
メールを確認しようと思っても
画面を変えるたびに15分ずつかかって
やっとたどり着くまで1時間も掛かってしまったよ~!

1時間ですよ~~

まったく日本では、とても信じられない話ですね
そんな状態でも ストレスいっぱいなのに
またまたパソコンが 立ち上がらなくなってしまったのだぁ~
2ヶ月ほど前にも 同じ症状で
ハード部分を交換して やっとの思いで修復したのに
またしても 同じ症状とは・・・ど・・どうして?!
昨日から 再び主人のノートパソコンを借りて
慣れない小さなキーボードと格闘しています。

さて 全くそんな話と関係ないのですが
中関村にパソコンの周辺機器を扱う店が
多く集まっていると聞いて 行ってきました。
まさしく北京の秋葉原と言った感じです。
電化製品やパソコンが好きな 主人は、
宝島を見つけたように 目を輝かせて
「広い&店が多すぎて とても1日じゃ、見切れないよ~」
と 半日だけでは、少し消化不良のようでした。
彼は、間違いなく来週も中関村に行くだろう・・
間違いない!
でもね
パソコン機器でも好きなスターでも
何でも夢中になれるものがあるって
すごく羨ましい事だと思います。
そんな夢中になれるものがない私は、
ついつい 食べ物に走ってしまうんですよね~
今日は、五道口駅のすぐ近くにある
麻辣

吸い寄せられてしまって 中国人に混ざって立ち食い。

これってちょっと小腹がすいたときに便利なんですよ

上海のマーラータンは、麻辣湯と書いてスープの中に
春雨や野菜などの入った主食みたいな物なんですが
ここ北京は、本場の四川と似ていて
辛くて山椒がたっぷりの汁で煮た
「中国版おでん」のようなもの。
漢字も微妙に違ってマーラータンのタンは
上海→湯で、中国語でスープを表すもので
北京→


まず 無言でokなので お皿を取って
煮込まれた中から 好きなものを取って食べるだけ!
最後にその食べた串の数で精算するシステム。
こんな小さな屋台で串を片手に食べていると
なんだか会社帰りのサラリーマンが
ビール片手に焼き鳥を食べているのと
ダブって来ちゃいました。
上海の麻辣湯

ハマッてしまった私ですが
ここ北京でも
辛さと痺れが強烈な麻辣


飴を食べるときは要注意!
2007/02/02/Friday
今週もあっという間に 過ぎ去ってしまった気分です。
なかなかPCに向かう時間が無くて
コメントを頂いていた方には、お返事もできず
済みませんです。
今日は、北京にしては随分と暖かくて
「最高気温が8度なんて 初めてかも?」
なんて北京の方が言っていました。
私もいつものように ロングダウンを着ていたので
暑くて汗をかきながら歩いていましたよ~。
北京の冬は厳しいと聞いていたけれど
今年は、こんなに暖かな北京で ほんと!幸せだぁぁ~
最近私が はまっている物は、
このウサギ印の飴。

上海の飴なんですが なぜか北京に来てから
ハマってしまったんですよね~
お味の方は、ノーマルのミルク味は、
今話題の不○家のミルキーのような感じなんですが
ほかにヨーグルト味、チョコレート味、あずき味とあって
最近になって見つけたのが トウモロコシ味。
トウモロコシのほのかな甘みが
素朴でなかなか美味しいです。

最近 外出する時に
小さな缶に詰めて持ち歩いていたんですが
なんと昨日 モゴモゴと食べていたら・・・
何だかいやぁ~な予感!!
虫歯を治療した詰め物が 取れちゃいました~
こんなキャラメルタイプの飴を食べるときは、
注意していたのに いい気になって食べていたので
すっかり忘れていましたよぉ~
そういえば 主人も2ヶ月前に
この飴を食べて 同じく歯の金属が取れてしまい
治療に行ったというのに 私までも・・・・。
冷たい水がしみるので 急いで今日の夕方
治療してきたのですが
海外で医者にかかるって 高いですね~
思わぬ出費にダブルショックです!
みなさん キャラメルを食べるときは、お気をつけください!
なかなかPCに向かう時間が無くて
コメントを頂いていた方には、お返事もできず
済みませんです。

今日は、北京にしては随分と暖かくて
「最高気温が8度なんて 初めてかも?」
なんて北京の方が言っていました。
私もいつものように ロングダウンを着ていたので
暑くて汗をかきながら歩いていましたよ~。
北京の冬は厳しいと聞いていたけれど
今年は、こんなに暖かな北京で ほんと!幸せだぁぁ~

最近私が はまっている物は、
このウサギ印の飴。

上海の飴なんですが なぜか北京に来てから
ハマってしまったんですよね~
お味の方は、ノーマルのミルク味は、
今話題の不○家のミルキーのような感じなんですが
ほかにヨーグルト味、チョコレート味、あずき味とあって
最近になって見つけたのが トウモロコシ味。
トウモロコシのほのかな甘みが
素朴でなかなか美味しいです。


最近 外出する時に
小さな缶に詰めて持ち歩いていたんですが
なんと昨日 モゴモゴと食べていたら・・・
何だかいやぁ~な予感!!
虫歯を治療した詰め物が 取れちゃいました~
こんなキャラメルタイプの飴を食べるときは、
注意していたのに いい気になって食べていたので
すっかり忘れていましたよぉ~

そういえば 主人も2ヶ月前に
この飴を食べて 同じく歯の金属が取れてしまい
治療に行ったというのに 私までも・・・・。
冷たい水がしみるので 急いで今日の夕方
治療してきたのですが
海外で医者にかかるって 高いですね~
思わぬ出費にダブルショックです!
みなさん キャラメルを食べるときは、お気をつけください!
アイスクリーム~ぅ
2007/01/31/Wednesday

前回のテーマは、金魚で
今回は、ふるさと。
金魚も難しいと思ったけれど 民家や桃の花の方が
構図が難しくてまとまりませんでした。
そうそう、水墨画の先生って
ハルピンの方なんです。
なので 今回の旅行の話をしていたら
「アイスキャンデー食べた?」 「いいえ」
「ロシアのパンは、食べた?」 「いいえ」
あの 中央大街でみんなが手にしていた
アイスキャンディーが とっても気になっていたんですが
先生の話によると
濃厚なミルク味でとっても 美味しいのだとか・・・。
そして「ロシアパン」も有名なんだって・・・
うぅ・・・

食べてこなかったよ
ただいま後悔の嵐が吹き荒れてます・・

ハルピン雪祭り
2007/01/30/Tuesday
虎に襲われた牛が頭から離れず
タクシーの中は、言葉少なに向かったのは、
タクシーのおじさんに勧められた「雪祭り」。

札幌の雪祭りにも行ったことのない私なので
今年は、念願の氷祭りと雪祭りを
いっぺんに体験できて 大満足の冬やわ~。

さすが 中国!
あの 毛チャンも大きな雪像となっていました。
昨日と違って この日は、風が強く
ものすごーく寒かったんですよ。
なのに 昨日が暖かかったので
油断してしまい マフラーも帽子もホテルに
預けてしまった私・・・凍りそうでした。
でもね 一昨年ハルピンに行った友人のように
ハナゲが凍るのを体験してみたくて
ちょっと楽しみにしていたんですが
私のハナゲは、凍ることもなく無事でした。(ちょっと寂しい)

幅100mはゆうにある川も すっかり凍っています。
昼食に 餃子を食べて最後にスターリン公園まで
お散歩。
今回のハルピン旅行、1泊2日の日程でしたが
とっても充実した旅行でした。
今年は、暖冬のため 余り寒くないハルピンなので
行きたいと思っている方 チャンスですよ~!
タクシーの中は、言葉少なに向かったのは、
タクシーのおじさんに勧められた「雪祭り」。

札幌の雪祭りにも行ったことのない私なので
今年は、念願の氷祭りと雪祭りを
いっぺんに体験できて 大満足の冬やわ~。


さすが 中国!
あの 毛チャンも大きな雪像となっていました。
昨日と違って この日は、風が強く
ものすごーく寒かったんですよ。
なのに 昨日が暖かかったので
油断してしまい マフラーも帽子もホテルに
預けてしまった私・・・凍りそうでした。
でもね 一昨年ハルピンに行った友人のように
ハナゲが凍るのを体験してみたくて
ちょっと楽しみにしていたんですが
私のハナゲは、凍ることもなく無事でした。(ちょっと寂しい)

幅100mはゆうにある川も すっかり凍っています。
昼食に 餃子を食べて最後にスターリン公園まで
お散歩。
今回のハルピン旅行、1泊2日の日程でしたが
とっても充実した旅行でした。
今年は、暖冬のため 余り寒くないハルピンなので
行きたいと思っている方 チャンスですよ~!
プロフィール
HN:
ミント
性別:
女性
自己紹介:
横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。
[08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
カテゴリー
ランキング
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター