今日も小さな幸せ探ししています。
[PR]
2025/01/23/Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
歌を練習するぞ
2007/12/01/Saturday
先日 友人夫妻と食事に行った後
久しぶりにカラオケに流れていった。
自慢じゃないけどワタクシ・・・
学生の頃からカラオケは苦手。
だから 今まで数えられるくらいしか
カラオケには行ったこと無いんですよ。
カラオケに行かない→歌を知らない
↑ ↓
カラオケは苦手← 歌えない
このスパイラルにどっぷりと浸かっていました
久しぶりにカラオケに流れていった。
自慢じゃないけどワタクシ・・・
学生の頃からカラオケは苦手。
だから 今まで数えられるくらいしか
カラオケには行ったこと無いんですよ。
カラオケに行かない→歌を知らない
↑ ↓
カラオケは苦手← 歌えない
このスパイラルにどっぷりと浸かっていました
でもみんなが気持ちよさそうに唄っているのを見ると
ちょっと羨ましくなって
ワタシも思いっきり唄ってみたくなった・・・・。
うふふ・・・こっそり練習して絶対 リベンジするぞ!!
それにしても ここ北京でこんなにたくさんの
日本の歌がカラオケであるとは 驚いたなぁ~
こうしてカラオケBOXにいると
ここが中国だって事 忘れちゃいそうで
たまには、いいね
唄い終わって外に出た時に なんとも現実に戻れないような
不思議な気持ちになったけど
久しぶりに楽しい夜だったなぁ~。
ちょっと羨ましくなって
ワタシも思いっきり唄ってみたくなった・・・・。
うふふ・・・こっそり練習して絶対 リベンジするぞ!!
それにしても ここ北京でこんなにたくさんの
日本の歌がカラオケであるとは 驚いたなぁ~
こうしてカラオケBOXにいると
ここが中国だって事 忘れちゃいそうで
たまには、いいね
唄い終わって外に出た時に なんとも現実に戻れないような
不思議な気持ちになったけど
久しぶりに楽しい夜だったなぁ~。
PR
羊蠍子その後・・・・
2007/11/30/Friday
しばらく体調を崩して寝込んでいたので
すっかり遅くなってしまいましたが「羊蠍子」のその後・・・
こんなのが出来上がりました~。
こうやって写真にすると普通のお鍋ですが
何が大変って・・・・
下ゆでが大変だったのよ~。
大きな鍋に羊の背骨部分を放り込んで
大料、生姜、葱など香味野菜と煮る事3時間。
途中で1度 水を交換し
あまり 煮立たせてしまうと骨から肉がほぐれてしまうから
とろ火でじっくりとね。
ちいさな物だったら良いけれど
背骨部分だからとっても嵩張る大きな物でしょう?
だから2回に分けての作業なんでホント1日掛かりです。
そして 下処理が済んでから
お鍋にしていくのだけど今回私が使った鍋底は、
← これ。
ちょっと辛めなので お好みで加減し
一袋で4~5回ほど使えると思いますよ。
すっかり遅くなってしまいましたが「羊蠍子」のその後・・・
こんなのが出来上がりました~。
こうやって写真にすると普通のお鍋ですが
何が大変って・・・・
下ゆでが大変だったのよ~。
大きな鍋に羊の背骨部分を放り込んで
大料、生姜、葱など香味野菜と煮る事3時間。
途中で1度 水を交換し
あまり 煮立たせてしまうと骨から肉がほぐれてしまうから
とろ火でじっくりとね。
ちいさな物だったら良いけれど
背骨部分だからとっても嵩張る大きな物でしょう?
だから2回に分けての作業なんでホント1日掛かりです。
そして 下処理が済んでから
お鍋にしていくのだけど今回私が使った鍋底は、
← これ。
ちょっと辛めなので お好みで加減し
一袋で4~5回ほど使えると思いますよ。
北京の冬に欠かせない鍋料理
2007/11/24/Saturday
北京の冬に欠かせない鍋物と言えば
何が浮かんできますか??
街角の庶民的なレストランで
「羊蠍子」という文字を目にした事無いですか?
ずーっと あれってどんなものだろうか?
漢字から判断して「羊のサソリ???」って?
全く 想像の出来ない料理でしたが
先日 食べる機会があって初めてその正体を知りました。
・・・と書くと なんだか とんでもない物?って
感じですが どうって事のない
「羊の背骨部分」の煮込み料理です。
背骨部分がサソリに見えるからこう呼ぶようになったのかも?
北京では、冬になるとコトコト煮込んだ
羊肉の鍋に好きなお野菜をたっぷり入れで食べるのだとか・・・。
部屋の中も体も温まって 一石二鳥って訳らしい。
日本でも 冬になるとおでんや鍋物を食べるのと一緒ですね。
最初は、違う目的で東郊市場に行くはずだったのに
何故かいつの間にか
この「羊蠍子」を作るという話しに展開してしまって
とうとう「羊の背骨部」を買って来ました。
私は、てっきりスペアリブのように
ブツ切りにした背骨部分が売っているモノと思っていたら
なんと首の部分から腰の部分までの背骨1本売りなんですね。
すげ~~
どうやって買って良いのか
ちょっと躊躇したけど とりあえず1本お買い上げ・・・・
そして ぶつ切りにして貰った。
・・・・が ここは中国と言うのを忘れてました!
おもむろに店のお兄ちゃん 私の買った背骨ちゃんを
なにかに 引っかけた・・・・
ん? よく見たら
それって リヤカーのタイヤ部分じゃん!!!
(おいおい!リヤカーって・・外を走っているヤツだよね?)
そして 床に置いてある大きなまな板の上で切り出した。
もちろん 切った肉は、床に落ちてます・・・。
ウゲッ! 衛生的にどうなんだろうか・・・・。
と思いながら見ていたけど
中国で生活していたら 人間マヒしてくるようで
「まっ!良く洗えばいいか 」と
そう 思ってしまう自分にビックリです。
私も成長したものです
さて 買ってきました・・・・・「羊蠍子」。
下ゆでしてから 調味料を加えて
弱火で3~4時間煮込むのですが上手くできるかな・・・
(これから 頑張ってきます)
この続きは また明日・・・・。
何が浮かんできますか??
街角の庶民的なレストランで
「羊蠍子」という文字を目にした事無いですか?
ずーっと あれってどんなものだろうか?
漢字から判断して「羊のサソリ???」って?
全く 想像の出来ない料理でしたが
先日 食べる機会があって初めてその正体を知りました。
・・・と書くと なんだか とんでもない物?って
感じですが どうって事のない
「羊の背骨部分」の煮込み料理です。
背骨部分がサソリに見えるからこう呼ぶようになったのかも?
北京では、冬になるとコトコト煮込んだ
羊肉の鍋に好きなお野菜をたっぷり入れで食べるのだとか・・・。
部屋の中も体も温まって 一石二鳥って訳らしい。
日本でも 冬になるとおでんや鍋物を食べるのと一緒ですね。
最初は、違う目的で東郊市場に行くはずだったのに
何故かいつの間にか
この「羊蠍子」を作るという話しに展開してしまって
とうとう「羊の背骨部」を買って来ました。
私は、てっきりスペアリブのように
ブツ切りにした背骨部分が売っているモノと思っていたら
なんと首の部分から腰の部分までの背骨1本売りなんですね。
すげ~~
どうやって買って良いのか
ちょっと躊躇したけど とりあえず1本お買い上げ・・・・
そして ぶつ切りにして貰った。
・・・・が ここは中国と言うのを忘れてました!
おもむろに店のお兄ちゃん 私の買った背骨ちゃんを
なにかに 引っかけた・・・・
ん? よく見たら
それって リヤカーのタイヤ部分じゃん!!!
(おいおい!リヤカーって・・外を走っているヤツだよね?)
そして 床に置いてある大きなまな板の上で切り出した。
もちろん 切った肉は、床に落ちてます・・・。
ウゲッ! 衛生的にどうなんだろうか・・・・。
と思いながら見ていたけど
中国で生活していたら 人間マヒしてくるようで
「まっ!良く洗えばいいか 」と
そう 思ってしまう自分にビックリです。
私も成長したものです
さて 買ってきました・・・・・「羊蠍子」。
下ゆでしてから 調味料を加えて
弱火で3~4時間煮込むのですが上手くできるかな・・・
(これから 頑張ってきます)
この続きは また明日・・・・。
ピーナッツに填っています
2007/11/21/Wednesday
最近、私これに填っています。
クリスマスリースの時期になると リース作りに欠かせない物で
私の通うアレンジメント教室に
何故か 必ずにんにく味のピーナッツが登場する!!
昨年同様 今年もこのピーナッツを食べながら
こんな風に リースにも加えてみたりして・・・。
先日 ちょうどナッツ類を量り売りする店の前を
通ったので500gばかり買って帰り
小腹が空いては、ポリポリ・・・
食後の珈琲を飲みながらポリポリ・・・・
もう 止まりません。
良い感じににんにく風味が聞いてなかなかいけますよ。
もし にんにくが嫌いでなければお試し下さい。
それと 北京の小吃を少し・・・。
この間、回族が多く住む牛街に行った時に
いろいろ 買ってみました。
一番上のかりんとう見たいな物は、
まさに北京の「かりんとう」と言うべき物でしたが
・・・・かなり脂っこいです。
グルグル渦巻きの物は、お餅に胡麻餡を巻いたお菓子。
ヨウカンみたいな物は、甘酸っぱいサンザシ味です。
そして 白い大福のみたいなのは、中の餡がやはりサンザシ餡で
小豆あんを想像して 「パクリ」と食べたら意外な味で驚きました。
美味しかったので 是非~!と
ブログで紹介したいのですが 正直 どのお菓子も微妙で
何と言っていいのやら・・・・
私自身は、きっともう買わない・・・と思います。
じゃ、書くなよ~!!って思いますよね。
ごめんちゃい・・・・。
興味ある方は、是非お試し下さい。
クリスマスリースの時期になると リース作りに欠かせない物で
私の通うアレンジメント教室に
何故か 必ずにんにく味のピーナッツが登場する!!
昨年同様 今年もこのピーナッツを食べながら
こんな風に リースにも加えてみたりして・・・。
先日 ちょうどナッツ類を量り売りする店の前を
通ったので500gばかり買って帰り
小腹が空いては、ポリポリ・・・
食後の珈琲を飲みながらポリポリ・・・・
もう 止まりません。
良い感じににんにく風味が聞いてなかなかいけますよ。
もし にんにくが嫌いでなければお試し下さい。
それと 北京の小吃を少し・・・。
この間、回族が多く住む牛街に行った時に
いろいろ 買ってみました。
一番上のかりんとう見たいな物は、
まさに北京の「かりんとう」と言うべき物でしたが
・・・・かなり脂っこいです。
グルグル渦巻きの物は、お餅に胡麻餡を巻いたお菓子。
ヨウカンみたいな物は、甘酸っぱいサンザシ味です。
そして 白い大福のみたいなのは、中の餡がやはりサンザシ餡で
小豆あんを想像して 「パクリ」と食べたら意外な味で驚きました。
美味しかったので 是非~!と
ブログで紹介したいのですが 正直 どのお菓子も微妙で
何と言っていいのやら・・・・
私自身は、きっともう買わない・・・と思います。
じゃ、書くなよ~!!って思いますよね。
ごめんちゃい・・・・。
興味ある方は、是非お試し下さい。
九花山@北京ダック
2007/11/20/Tuesday
弟14回目ダック部は、「九花山」で行われました。
ここは以前、部員3人で行って以来
私にとっては、北京で一番好きなダックになっているお店です。
西三環なのでちょっと遠いのが難点ですが
今回は、参加人数も多く 皆でその味を堪能すべく行ってきました。
やぱり美味しい! 今回も 納得のお味です。
何が美味しいって 私はここの甜麺醤がお気に入り。
大きめの皿にたっぷり入った甘めの甜麺醤を
たっぷりつけて ダックを頬張るともう幸せいっぱいっす!
ヘラ~と思わず微笑んでしまうくらい。
今回は、他の料理はほどほどにして かなりいっぱい食べちゃいました。
もしかして他の部員さんたちは、あまり食べていなかったかも?(ごめんね)
あ~このブログを書いているだけでもまた、食べたくなってくるよ~
今回のお料理
・ダックの肝の冷菜・ダックの舌のゼリー寄せ・白菜と栗の煮物
・ダック餃子・揚げ豆腐の煮物
ダック:128元(たしか以前は88元だったのに・・)
(胡瓜や葱などは別料金)
海淀区增光路55号紫玉飯店1-2楼
010-68414518 68483481
プロフィール
HN:
ミント
性別:
女性
自己紹介:
横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。
[08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
カテゴリー
ランキング
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター