今日も小さな幸せ探ししています。
[PR]
2025/01/23/Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
香椿を食べる
2008/04/10/Thursday
香椿(xiangchun)ってご存じですか?
中国原産のセンダン科の落葉樹で
割と良い香りのする大きな木で
北京の胡同や民家の庭で
よく見る事が出来ますが
・・・・この新芽
食べられるとは、知りませんでした。
ちょうど今の季節、新芽が出始めて
その新芽を 春の味覚として楽しむらしいです。
日本で言えば 蕗の薹やつくしを春の味覚として
楽しむみたいなものでしょうかねぇ?
やはり新茶と同じように 最初の新芽が一番高く
徐々に価格も下がっていくようですが
この香椿の葉を使った卵料理を老北京人から頂きました。
「香りが強いから 好きかどうか分からないけれど・・・」
そう言われて「どんな香りじゃ?」と
好奇心いっぱいで食べてみたのですが
思ったよりも食べやすかったです。
料理自体に強い香りがある訳じゃなく
口入れた瞬間にふわっと木の芽の香りが漂う感じかな・・・。
春を感じました
上海では、こんな季節感を楽しみながら
日々を送る事はなかったので北京の生活は、とっても新鮮です。
初夏には、薄紫の小さな花が房状に咲くので
それもちょっと楽しみに待ちたいと思います。
おっと!!最後に
センダン科の植物は、中毒症状も出るようなので
商店で購入した物食べてくださいね。
中国原産のセンダン科の落葉樹で
割と良い香りのする大きな木で
北京の胡同や民家の庭で
よく見る事が出来ますが
・・・・この新芽
食べられるとは、知りませんでした。
ちょうど今の季節、新芽が出始めて
その新芽を 春の味覚として楽しむらしいです。
日本で言えば 蕗の薹やつくしを春の味覚として
楽しむみたいなものでしょうかねぇ?
やはり新茶と同じように 最初の新芽が一番高く
徐々に価格も下がっていくようですが
この香椿の葉を使った卵料理を老北京人から頂きました。
「香りが強いから 好きかどうか分からないけれど・・・」
そう言われて「どんな香りじゃ?」と
好奇心いっぱいで食べてみたのですが
思ったよりも食べやすかったです。
料理自体に強い香りがある訳じゃなく
口入れた瞬間にふわっと木の芽の香りが漂う感じかな・・・。
春を感じました
上海では、こんな季節感を楽しみながら
日々を送る事はなかったので北京の生活は、とっても新鮮です。
初夏には、薄紫の小さな花が房状に咲くので
それもちょっと楽しみに待ちたいと思います。
おっと!!最後に
センダン科の植物は、中毒症状も出るようなので
商店で購入した物食べてくださいね。
PR
西太后が宿泊した場所で
2008/04/07/Monday
西陵に行った際 朝8時30分に出発したのに
道路が改修中で12時になって ようやく到着した。
普段なら 順調であれば1時間半くらいで到着するのに
3時間半も掛かってしまったので 何もしていないのに
すでに疲れ気味・・・
まずは、腹ごしらえ!!じゃぁ~!!
たまたま 行った場所が
ホテルだったこともあり
ここで食事をとることにしたんだけど
なんと このホテル、
ガイドブックによると
西太后がこの地に参拝しに来た際に
宿泊していた場所だったらしい・・・。
現在は、小さいけれど小綺麗なホテルになっている。
郊外だしあまり期待は出来ないと
思っていたら
これがなかなかヒット!で旨かったのよ!!
前菜だけで7種もあって
料理は10種、主食が3種と盛りだくさん。
これを7人で食べたのだけど
とてもとても食べきれず しめて300元也!!
_______________________________
参考までに料理は、写真上から
中国風卵豆腐、豚バラとネギの炒め
羊リブと大根煮、川魚の甘辛煮
オウトウ(トウモロコシの饅頭)とエビの卵炒め、魚のフリッター
他に前菜7種とキノコの煮物、豚腿煮込み、揚げ豆腐の煮物、スープ
青パパイヤのピリ辛炒め、ちまき、サツマイモの蒸かしたものなどなど・・。
高価な食材ではないけど 充分美味しかったです。
清西陵@世界遺産
2008/04/06/Sunday
清西陵に行ってきました。
皇族の眠る場所として 良くガイドブックに書かれているのは
「明の十三陵」で これは明の時代のもの。
中国の歴史で身近な清代の皇帝達が眠る場所は、
北京から東、西の方向2つに分かれ意外にひっそりと
遵化市の昌瑞山麓に「東陵」、
易県永寧山麓に「西陵」にあります。
昨年は、「東陵」に行ったので(東陵の記事は、こちら)
今回は、「西陵」を目指して友人達と足を伸ばしてみました。
でもね・・・
思ったよりも遠かったんですよ・・・。
2時間半で到着すると 予想していたけれど
道が工事中で途中から突如通行禁止だったのだぁ~
おかげで「ここは道路か?」と言いたくなるような
道をサファリツアーのように砂埃を巻き上げて
それは それは大変な道のりでした。
途中あまりの揺れに 天井に頭をぶつけたところが
今日は、「たんこぶ」になって触れないのよ~
やっとのことで到着した西陵は、
雍正、嘉慶、道光、光緒の4名の皇帝、
そして皇后3名と妃や親王など47名の陵墓があって
東陵の130名に比べたら規模的が小さい。
それに西太后は、東陵なので人気があるようで
こちらは、有名な皇帝が(と言うのも変ですが・・)少ないせい?か
修復も進んでいないため公開されていない処が多くて
現在3カ所しか公開されていませんでした。
共通券122元
バラ券47元 とチケット売り場には、書かれているものの
今現在は、共通券は、存在しなかった・・・・
これは、光緒帝の墓。
建物の後が古墳のようになっていて内部も見学出来ます。
地下に入ってみるとこんな感じで
いくつものレリーフが彫られた石の扉を抜けると
石室に棺が安置されていました。
ヒンヤリと冷たい空気に包まれていて
棺を開けた際は、まだ遺体は弾力もあってそのままの姿を
保っていたらしいです。
2つめの陵に行ってみると ちょうど皇帝が参拝に来ておられ
仰々しい雰囲気。
清明節の連休のため 催し物が行われるところでラッキーでした
観光客も少ないから どこからでも見られます。
北京に来てから中国の歴史に関する本を読むことが多くなったけれど
全て想像の世界。
本の世界でしか 分からなかったことが
こうして目の前で来る広げられていると
なかなか面白いもので 興味深く見てしまったわ。
冷気代の皇帝達も 遙々ここまで来て
こんな風に参拝したのでしょうね。
今日の皇帝は、気さくな笑顔で白い歯が印象的
やはり皇帝も「歯が命」なのでしょうかねぇ~・・・
北京でも桜満開
2008/04/04/Friday
今週は、北京でも桜が満開だ!!
桜・・・と言うの
ついつい花見に行きたくなってしまうのが
日本人なんでしょうかねぇ~
季節も良くなったので 学校が終わってから
友人達とお弁当を持って(もちろん買ったモノ)
西の三環近くにある「玉淵潭公園」に行ってきた。
ここは、日中友好のために田中角栄が送った桜がある公園だ。
私たちが住んでいる辺りには、あまり桜の木がないので
どれくらい咲いているのか 全く分からず
到着してみると 葉桜になっている木もチラホラあって
満開を少し過ぎたあたりかな~。
昨年は、4/7に行った時点で満開だったので
今年は、少し早めに咲き始めたようだ。
週末は、桜見物の客でこのあたりは、「桜渋滞」になるほどの
混雑ぶりだそうだが 昨日は、平日とあって
わりとゆっくりと桜を眺めながら
お散歩を楽しめることが出来た。
去年は、休日に行ったので写真をゆっくり撮るなんて
場所もないほどの混雑ぶりだったもの。。。
その様子は・・・こちら
北京にある公園は どこも大きくって
日本の感覚で行くと とんでもなく疲れるのだ~
この「玉淵潭公園」も広くてこんな池(まるで湖みたい・・)が
2つあって ボートに乗りながら桜を楽しむことも出来る。
もちろん乗りましたよ!!私たちもね
最初は元気いっぱいに 漕いでいたけれど
思ったよりも足こぎボートって疲れますね~
水辺の風が気持ちよくて もっと遠くに行きたいと
張り切っていたけど1時間後には ヘロヘロになった・・・
これもダイエットに繋がると思えば 良い運動だ!!
そしてやぱり中国でも桜=日本というイメージで
着物のレンタル屋さんもあったりする。
レンタルだから とても日本の着物とは、比べられないくらい
ペラペラで 丈も短くてジーンズが見えちゃっているけど
日本の文化をこうして受け入れてくれていることが 嬉しいわ!
日本の桜をもう3年も見ていないけれど
こうして海外に住んでいても 桜を楽しめるなんて
これまた 嬉しい~
今日は、清明節で国民のお休み。
お天気も良いし
もし行かれる方は、西門から入場すると
桜のある場所まで近いのでお薦めですよ。
新彊飯庄
2008/04/02/Wednesday
今日の「食べ歩き隊」は、ウルムチ市政府駐京事務所内にある
「新彊飯庄」へ繰り出しました。
北京は、中国の首都なので
いろいろな省や市の事務所があります。
市や省のお偉い人が北京に来た際は、
そのホテルに宿泊したり食事したりするので
そこのご当地レストランは 美味しいらしいのですよ・・・・。
新彊涼麺
麺に油と醤油味の調味料がかかっただけの
簡単な涼菜なんでけど
侮る事なかれ~~~!!
これが意外に旨いのだ!!
何処か日本のソース焼きそばを思わせような味で
懐かしい気になりますよ~
大pen鶏
新彊料理の定番ですね
辛さよりも山椒のしびれが強くて
刺激的なお味です。
ジャガイモよりも鶏肉の方が多くて
食べ応え十分!麺もモチモチして
やっぱりはずせないお料理だ。
羊肉の炒め&餅
お肉と青菜、香菜の炒めを餅に挟んで食べます。
羊独特の香りも全く感じず
殆ど豚肉?と思ってしまいそう・・・
私的には、生の香菜も一緒に
和えてあったらもっと美味しいかも?
羊肉串
これまた定番ですね
1串/2元なので 肉はちょっと小振りですが
香辛料の味付けがちょうど良くて
2串は、ペロリと食べられます。
ほうれん草とキクラゲ・卵の炒め
キクラゲが肉厚でこりこりした歯ごたえ。
ほうれん草がメインかと思ったら
キクラゲがメインの炒め物のようです。
私的には、もっとほうれん草が食べたかったが
味付けは、GOOD!!
自家製ヨーグルト
やっぱりこれも外せません!!
新彊料理は、これを食べながら
いただきたいですね!!
毎朝、こんなヨーグルトが食べられたら幸せです。
中には、クルミと干しぶどうが
気持~ち・・入っています
上に乗っているのは 白ごま。。
結局、新彊料理って お腹が膨らむものが多いので
いつも定番メニューしか食べられないのよね・・・
残念です・
機会があったら ここの羊雑湯も食べてみたいわ~
「新彊飯庄」
西城区車公庄大街北里1号ウルムチ市駐京事務所内
010-68362795
「新彊飯庄」へ繰り出しました。
北京は、中国の首都なので
いろいろな省や市の事務所があります。
市や省のお偉い人が北京に来た際は、
そのホテルに宿泊したり食事したりするので
そこのご当地レストランは 美味しいらしいのですよ・・・・。
新彊涼麺
麺に油と醤油味の調味料がかかっただけの
簡単な涼菜なんでけど
侮る事なかれ~~~!!
これが意外に旨いのだ!!
何処か日本のソース焼きそばを思わせような味で
懐かしい気になりますよ~
大pen鶏
新彊料理の定番ですね
辛さよりも山椒のしびれが強くて
刺激的なお味です。
ジャガイモよりも鶏肉の方が多くて
食べ応え十分!麺もモチモチして
やっぱりはずせないお料理だ。
羊肉の炒め&餅
お肉と青菜、香菜の炒めを餅に挟んで食べます。
羊独特の香りも全く感じず
殆ど豚肉?と思ってしまいそう・・・
私的には、生の香菜も一緒に
和えてあったらもっと美味しいかも?
羊肉串
これまた定番ですね
1串/2元なので 肉はちょっと小振りですが
香辛料の味付けがちょうど良くて
2串は、ペロリと食べられます。
ほうれん草とキクラゲ・卵の炒め
キクラゲが肉厚でこりこりした歯ごたえ。
ほうれん草がメインかと思ったら
キクラゲがメインの炒め物のようです。
私的には、もっとほうれん草が食べたかったが
味付けは、GOOD!!
自家製ヨーグルト
やっぱりこれも外せません!!
新彊料理は、これを食べながら
いただきたいですね!!
毎朝、こんなヨーグルトが食べられたら幸せです。
中には、クルミと干しぶどうが
気持~ち・・入っています
上に乗っているのは 白ごま。。
結局、新彊料理って お腹が膨らむものが多いので
いつも定番メニューしか食べられないのよね・・・
残念です・
機会があったら ここの羊雑湯も食べてみたいわ~
「新彊飯庄」
西城区車公庄大街北里1号ウルムチ市駐京事務所内
010-68362795
プロフィール
HN:
ミント
性別:
女性
自己紹介:
横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。
[08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
カテゴリー
ランキング
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター