今日も小さな幸せ探ししています。
[PR]
2025/01/26/Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天壇公園
2006/06/06/Tuesday
生活面の事で手がいっぱいで
せっかく北京に来たのに まだ歴史的な物を見ていなかった私。
まさか北京に住むことになるなんて
思っても見なかったから 4回も北京に観光に来ちゃったんだよね。
だから 主なところは、見てしまったし・・・・。
去年の今頃も 暑さにバテバテになりながら
見て歩いていたっけなぁ・・・・・。
それに実を言うとね・・・私・・・
歴史についてあまり興味がないんですよぉ~。
学生時代も歴史の時間が むちゃくちゃ長く感じてたもん!
特に中国は、
まず登場人物の名前すら 読めないんですから
お手上げものです。(恥ずかしい~)
でもね 縁あって移り住むことになった北京。
時間に限りのある旅行者とは 違う目線で
見られる特権付きだもんね?
是非是非、この機会に歴史を勉強して
中国の壮大なロマンを感じたい。
・・・なんて ちょびっと思っています。
ジャ~ン
・・・で 早速、天壇公園に行ってきましたよん♪
本当は、玄関を出ても 何処に行こうか決められず
天安門に向かって歩き出したものの
急遽、バスに乗って天壇公園に行っちゃいました!!
私は、B型だからかな?
割とその日の気分 や 直感で
行動することが多いかも?
天壇は、明、清時代の皇帝が五穀豊穣を天に祈った場所。
1998年に世界遺産にも登録されているので
北京観光では、外せない場所だと思います。
ちょうど観光シーズンでなく 平日だったこともあって
人も少なくて ひとりで思う存分見られるのが嬉しかった~。
ちょうど 修繕が終わった祈年殿は、
大理石の壇上に北京の空にそびえ立つように建設されていて
とっても美しかったです。
高さ19.5m、直径15.5mの円形の建物は、
梁や釘を一切使わずに建てられたんですって!!
その見事さに
ただ 口をぽかんと開けて 見上げてるばかり。
祈年殿の内部 と 祭壇
他に皇帝が 最上段に立って天に祈りを捧げた場所
圜丘壇 もあったのですが
疲れてしまい 今日は、ここまで・・・・・
とにかく 天壇公園は、大きいのだぁ~。
せっかく北京に来たのに まだ歴史的な物を見ていなかった私。
まさか北京に住むことになるなんて
思っても見なかったから 4回も北京に観光に来ちゃったんだよね。
だから 主なところは、見てしまったし・・・・。
去年の今頃も 暑さにバテバテになりながら
見て歩いていたっけなぁ・・・・・。
それに実を言うとね・・・私・・・
歴史についてあまり興味がないんですよぉ~。
学生時代も歴史の時間が むちゃくちゃ長く感じてたもん!
特に中国は、
まず登場人物の名前すら 読めないんですから
お手上げものです。(恥ずかしい~)
でもね 縁あって移り住むことになった北京。
時間に限りのある旅行者とは 違う目線で
見られる特権付きだもんね?
是非是非、この機会に歴史を勉強して
中国の壮大なロマンを感じたい。
・・・なんて ちょびっと思っています。
ジャ~ン
・・・で 早速、天壇公園に行ってきましたよん♪
本当は、玄関を出ても 何処に行こうか決められず
天安門に向かって歩き出したものの
急遽、バスに乗って天壇公園に行っちゃいました!!
私は、B型だからかな?
割とその日の気分 や 直感で
行動することが多いかも?
天壇は、明、清時代の皇帝が五穀豊穣を天に祈った場所。
1998年に世界遺産にも登録されているので
北京観光では、外せない場所だと思います。
ちょうど観光シーズンでなく 平日だったこともあって
人も少なくて ひとりで思う存分見られるのが嬉しかった~。
ちょうど 修繕が終わった祈年殿は、
大理石の壇上に北京の空にそびえ立つように建設されていて
とっても美しかったです。
高さ19.5m、直径15.5mの円形の建物は、
梁や釘を一切使わずに建てられたんですって!!
その見事さに
ただ 口をぽかんと開けて 見上げてるばかり。
祈年殿の内部 と 祭壇
他に皇帝が 最上段に立って天に祈りを捧げた場所
圜丘壇 もあったのですが
疲れてしまい 今日は、ここまで・・・・・
とにかく 天壇公園は、大きいのだぁ~。
天壇公園・・・・公園入場料:15元
その他見学料:20元
PR
後海の散歩
2006/06/03/Saturday
北京は、上海よりもずっと北なので
気温も低く、湿度も少ないのかと思っていましたが
全然 違いました~
毎日 ゲンナリするほど蒸し暑い日が続いております。
日差しも強いので 日焼け対策をしないと
かなりのダメージを受けそうな気配。
それでなくても 乾燥で最近、シワが増えたと悩んでいるのにさぁ~
私の日傘、先日、強風で骨が折れてしまったので
早く新しいのを買わなくては・・・・。
午前中は、西単(繁華街)散策をして
夕方になって
日が優しくなった頃
主人と後海に散歩に出かけました。
後海は、いつ行っても何だかホッと出来る場所。
大きな湖の後海 と 小さな湖の前海とあって
湖沿いにオシャレなバー や カフェが建ち並んでいます。
賑やかな前海よりも 胡同の多い静かな後海の方が
私は好きなんですよね~。
このあたりの(火考)肉の店が有名なんだとか。
(火考)肉って焼き肉っぽいのかと
思ったら 新彊料理みたいです。
羊肉をゆっくりローストし
たっぷりの香菜と合えてあるもの。
香菜好きの私たちは、とっても美味しく頂きましたが
香菜の苦手な人は、辛い1品かと思います。
ご注意を!!
夜7時半頃、お腹もいっぱいになった私たち、
ちょうど夕暮れ時で 日が傾くのを眺めながら水辺をお散歩。
後海あたりは、小さな路地が
入り組んでいる古い胡同が多い。
歴史を感じる古い佇まいを
眺めながら 水辺の涼しさが心地よくて
トウモロコシの形をした
アイスクリームを
食べながら ノンビリ1周してしまいました。
北京にきてから日暮れが遅いなぁ・・なんて思うのですが
上海も こんなにに日が長かったでしたっけ?
あ~~何だか 久しぶりにリラックス気分だわ
でも ヘトヘトです・・・・・。
気温も低く、湿度も少ないのかと思っていましたが
全然 違いました~
毎日 ゲンナリするほど蒸し暑い日が続いております。
日差しも強いので 日焼け対策をしないと
かなりのダメージを受けそうな気配。
それでなくても 乾燥で最近、シワが増えたと悩んでいるのにさぁ~
私の日傘、先日、強風で骨が折れてしまったので
早く新しいのを買わなくては・・・・。
午前中は、西単(繁華街)散策をして
夕方になって
日が優しくなった頃
主人と後海に散歩に出かけました。
後海は、いつ行っても何だかホッと出来る場所。
大きな湖の後海 と 小さな湖の前海とあって
湖沿いにオシャレなバー や カフェが建ち並んでいます。
賑やかな前海よりも 胡同の多い静かな後海の方が
私は好きなんですよね~。
このあたりの(火考)肉の店が有名なんだとか。
(火考)肉って焼き肉っぽいのかと
思ったら 新彊料理みたいです。
羊肉をゆっくりローストし
たっぷりの香菜と合えてあるもの。
香菜好きの私たちは、とっても美味しく頂きましたが
香菜の苦手な人は、辛い1品かと思います。
ご注意を!!
夜7時半頃、お腹もいっぱいになった私たち、
ちょうど夕暮れ時で 日が傾くのを眺めながら水辺をお散歩。
後海あたりは、小さな路地が
入り組んでいる古い胡同が多い。
歴史を感じる古い佇まいを
眺めながら 水辺の涼しさが心地よくて
トウモロコシの形をした
アイスクリームを
食べながら ノンビリ1周してしまいました。
北京にきてから日暮れが遅いなぁ・・なんて思うのですが
上海も こんなにに日が長かったでしたっけ?
あ~~何だか 久しぶりにリラックス気分だわ
でも ヘトヘトです・・・・・。
古玩街に遊びに行こう
2006/06/02/Friday
歴史のある北京だからこそ
中国でアンティークなものを探そうと思ったら
良い物に出会いそうな気がします。
瀋家園にある骨董品市場に
北京で知り合った友人が 連れて行ってくれました。
門をくぐり塀で囲まれた中にはいると
思わず「うわぁ~~!」と 言いたくなるほどの広さ。
塀をグルリと囲むように 商店が建ち並んで
書画、印材、掛け軸、骨董品など所狭しと並んでいるの。
レトロな雰囲気漂う雑貨を見ながら ひとまわり。
同じ中国でも 上海とは少し品揃えが違うようです。
そして なんだかどれもが
本物っぽく見えてしまうから不思議。
すべてがレプリカではないと思うけど
それを見抜く肝心の目がない私。
気に入った物があっても
なかなか手が出ないのよね。
店先に並んだものを
いくら見入っていても
骨董品店の人たちは、見向きもしない。
トランプしたりお茶を飲んだり
居眠りし続けてているのよ。
どうせたいした物 買わないだろうって
思っているんだろうね?
でも
上海なら ちょっと見ただけで
すぐに声をかけてくるのに
その放ったらかし加減が ラクチンで嬉しかったりする!。
こんな いかにも中国!!的な物を扱う
専門店もあるのね? まさに中国って感じです
この敷地内には、
土日になると
圧倒されるほどの露天が並ぶんだとか?
写真は、ほんの1/4位なので
その広さが想像できますか?
今度、休日にまたくるぞ!!!
中国でアンティークなものを探そうと思ったら
良い物に出会いそうな気がします。
瀋家園にある骨董品市場に
北京で知り合った友人が 連れて行ってくれました。
門をくぐり塀で囲まれた中にはいると
思わず「うわぁ~~!」と 言いたくなるほどの広さ。
塀をグルリと囲むように 商店が建ち並んで
書画、印材、掛け軸、骨董品など所狭しと並んでいるの。
レトロな雰囲気漂う雑貨を見ながら ひとまわり。
同じ中国でも 上海とは少し品揃えが違うようです。
そして なんだかどれもが
本物っぽく見えてしまうから不思議。
すべてがレプリカではないと思うけど
それを見抜く肝心の目がない私。
気に入った物があっても
なかなか手が出ないのよね。
店先に並んだものを
いくら見入っていても
骨董品店の人たちは、見向きもしない。
トランプしたりお茶を飲んだり
居眠りし続けてているのよ。
どうせたいした物 買わないだろうって
思っているんだろうね?
でも
上海なら ちょっと見ただけで
すぐに声をかけてくるのに
その放ったらかし加減が ラクチンで嬉しかったりする!。
こんな いかにも中国!!的な物を扱う
専門店もあるのね? まさに中国って感じです
この敷地内には、
土日になると
圧倒されるほどの露天が並ぶんだとか?
写真は、ほんの1/4位なので
その広さが想像できますか?
今度、休日にまたくるぞ!!!
北京でもう 一人じゃないぞ!
2006/06/02/Friday
わーい!わーい!!
私に北京で初のお友達ができました。
その方のお誘いを受けて 初ランチin北京
いやぁ~~
久々に美味しい物を堪能できて幸せでございます。
やっぱり中国に住んでいても
たまには、洋食が食べたいのだぁ~
2週間ぶりの充実したランチで
気持ちが凄く軽くなったわ!
このボリュームにサラダが付いて
38元!!なんて 嬉しい
こちらに来てから いつも一人で不安だったせいか
いつも 白黒に見えていた北京の景色が
なんだかカラーで明るく見える。
心の持ち方で こんなに違うモノなんですね
それにしても こんなステーキを平らげてしまうなんて
この間まで寝込んでいた自分が信じられません
TIME CAFE : 建外SOHO10号3階1038
私に北京で初のお友達ができました。
その方のお誘いを受けて 初ランチin北京
いやぁ~~
久々に美味しい物を堪能できて幸せでございます。
やっぱり中国に住んでいても
たまには、洋食が食べたいのだぁ~
2週間ぶりの充実したランチで
気持ちが凄く軽くなったわ!
このボリュームにサラダが付いて
38元!!なんて 嬉しい
こちらに来てから いつも一人で不安だったせいか
いつも 白黒に見えていた北京の景色が
なんだかカラーで明るく見える。
心の持ち方で こんなに違うモノなんですね
それにしても こんなステーキを平らげてしまうなんて
この間まで寝込んでいた自分が信じられません
TIME CAFE : 建外SOHO10号3階1038
天津名物を味わう
2006/06/01/Thursday
北京から140kmの処にある天津。
列車で2時間、車でも2時間半くらいで行かれる為か
北京を歩いていると「天津」という文字をよく目にします。
天津と言えば 有名なのが「狗不理包子舗」。
以前、日本でハルピン出身の中国人女性が
「ここの包子は、有名なの。
昔は、天津で小さな店を構えていたらしいが
大繁盛して 今は、北京にもあるよ。
まぁ、話の種に一度食べてみると良いかもね 」
と言っていたのを思い出しました。
「狗」は、中国で「犬 」を表します。
「話を聞いたとき もしかして 犬を使った包子なの??」
と不安になったのですが ご安心ください。
ただ、店の名前だけで 全然関係ないそうですから!!
話に聞いていた店を見たら 食いしん坊ミント!
食べてみないわけには、行かないでしょう~
王府井にある店内は、いつ見ても大混雑。
外から見たら凄く立派なんだけど
店内は、ちょっとしたファーストフード店のような感じ。
山菜包子、きのこと青菜の包子、
蟹肉餡包子、猪肉包子など
包子もいろいろ。
私は、無難な猪肉(豚肉)包子セットと
ショーケースの中から
食べたい小皿を3つ選んでみた。
(どれも小皿1個5~10元)
包子は、小龍包よりも一回り大きいくらいで
ちょっと小振りの肉まんといった感じです。
それが9個とスープ(味がない)、漬け物がセット。
店の奥では、若いお兄さんがせっせと包子を作っております。
上海では、小龍包作りって みな女性がしていたんですが
北京では、男性が作るのねぇ~
やっぱり 一回り大きい分 手が大きい方が良いのかも?
小さな包子と格闘してる姿 がちょっと不思議に見えました。
肉汁たっぷりな小龍包を食べ慣れていた私には、
肉厚の包子は、少し物足りなかったけど
そのぶん さっぱりしたお味でした
列車で2時間、車でも2時間半くらいで行かれる為か
北京を歩いていると「天津」という文字をよく目にします。
天津と言えば 有名なのが「狗不理包子舗」。
以前、日本でハルピン出身の中国人女性が
「ここの包子は、有名なの。
昔は、天津で小さな店を構えていたらしいが
大繁盛して 今は、北京にもあるよ。
まぁ、話の種に一度食べてみると良いかもね 」
と言っていたのを思い出しました。
「狗」は、中国で「犬 」を表します。
「話を聞いたとき もしかして 犬を使った包子なの??」
と不安になったのですが ご安心ください。
ただ、店の名前だけで 全然関係ないそうですから!!
話に聞いていた店を見たら 食いしん坊ミント!
食べてみないわけには、行かないでしょう~
王府井にある店内は、いつ見ても大混雑。
外から見たら凄く立派なんだけど
店内は、ちょっとしたファーストフード店のような感じ。
山菜包子、きのこと青菜の包子、
蟹肉餡包子、猪肉包子など
包子もいろいろ。
私は、無難な猪肉(豚肉)包子セットと
ショーケースの中から
食べたい小皿を3つ選んでみた。
(どれも小皿1個5~10元)
包子は、小龍包よりも一回り大きいくらいで
ちょっと小振りの肉まんといった感じです。
それが9個とスープ(味がない)、漬け物がセット。
店の奥では、若いお兄さんがせっせと包子を作っております。
上海では、小龍包作りって みな女性がしていたんですが
北京では、男性が作るのねぇ~
やっぱり 一回り大きい分 手が大きい方が良いのかも?
小さな包子と格闘してる姿 がちょっと不思議に見えました。
肉汁たっぷりな小龍包を食べ慣れていた私には、
肉厚の包子は、少し物足りなかったけど
そのぶん さっぱりしたお味でした
プロフィール
HN:
ミント
性別:
女性
自己紹介:
横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。
[08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
カテゴリー
ランキング
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター