今日も小さな幸せ探ししています。
[PR]
2025/04/03/Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
丸亀製麺2号店 と 忘れもしないパスタ
2014/03/02/Sunday
日本にいたら,どうって事ないことないことでも海外にいると 心が動くことが有ります。
そのひとつが、美味しい日本食に出会ったとき。
先日、久しぶりにかつおだしのきいた「讃岐うどん」を食べて、
ホッと何かが解けいていくのを感じました。
朝陽門に開店した「丸亀製麺」。
出来た当時は、日本人の間でも話題になって食べに行く人が多かったですもんね。
去年の終わりごろだったかな?
久しぶりにうどんが食べたくなって出かけてみたら、早くも閉店してて
ショックを受けたんですよ。
結構、昼時は中国人もいっぱい食べに来てて、
外に列が出来ていたのにな・・・・どうしちゃったんだろう。
ランチ場所を失ってどこに行こうか歩いていたら、
パシフィック珈琲店のミートソースの広告が目に入って
ミートソースパスタと珈琲を注文して席で待つことしばし。
あ”~もう、忘れもしないあの「最悪なミートソースパスタ」。
目の前に置かれたパスタは、写真とは似ても似つかぬ
ジャージャー麺と化したパスタ。
ふやけたスパゲティの上に生のピーマンやにんじん、キュウリ、紫キャベツ、
そしてジャージャー麺の肉味噌が乗ってる!!
確かに肉味噌=ミートソースだけどね。
ただ私が見た広告には、私たちが想像するイタリアンのミートソーススパゲティの写真
だったので、この落差はショックが大きかったわ。
そうだ!!ここはなんでもありのチャイナだったんだ!!
なんの疑いもせず、信じてしまった私がいけなかったと反省し
ちゃーんと完食させていただきました。
そして先日、王府井にある「丸亀製麺」まで行ってきましたよ。
相変わらずお客さんが外まで並んでて、繁盛しているようでした。
トマトスープうどんや野菜うどん、カルボナーラうどん、
そして何故かバナナのてんぷらとか不思議なものも増えてました。
カレーうどんが美味しそうで心が揺れましたが、
やはりかつおだしが恋しくて、いつもの関西風だしうどんを食べてきました。
厨房も朝陽門と比べてかなり大きくなって動線がよさそうな感じ・・・。
でもね、少しぬるめでうどんが伸びたようになっていたのが残念だったかな。
日本人には、讃岐うどんと言えばコシのある面、そしてアツアツのだし汁が
美味しさの基本でも中国人には、きっと理解できていないのだろうね。
ここは中国だから、中国人に愛される味作りは大切だと思うけど、
これ以上クオリティーが下がらないことを祈るわ。
関西風だしうどん(清湯烏冬面)中15元
ちくわ天(竹輪天) 5元
いも天(紅薯天) 5元
PR
comments**
プロフィール
HN:
ミント
性別:
女性
自己紹介:
横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。
[08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
カテゴリー
ランキング
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター