今日も小さな幸せ探ししています。
[PR]
2025/04/16/Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シルクロードで栄えた国@高昌故城
2007/10/23/Tuesday

トルファン市街から45kmほど車で行ったところに
ある「高昌故城」。
5世紀末、この地に国が存在し 1000年に渡って
繁栄していたのだそうだ。
総面積が200万㎡の広い地にたくさんの遺跡が
地平線まで存在して見えそのスケールの大きさに
ただただ 言葉を失ってしまうほどだ。
敷地内に入るとロバ車に乗っての移動となる。

よくロバの荷車は見た事はあるけど
乗ったのは、初めて!!
砂利道をガタガタと揺られながら
風化された遺跡のなかを進んでいくのは、
なんとも雄大で 風が気持ちいい~~~。


残念な事に
破損が激しくて 建物の様子は、まったく想像出来ない。
あまりにも風化された景色と乾いた風のみの世界で
ただミルク珈琲色の景色がどこまでも続いている・・・・。
その中に立ち ぐるりと見渡すと
なんでだろう・・・・
はかなさと少し物悲しい思いでいっぱいになってくる。

この地を訪れ ここで説法などをしたそうだ。
歴史の教科書で見た名前の人物と同じ場所に
今、自分も立っている・・
でもね
いまいちピンと来なくて
歴史の古さを実感出来ない自分がいるのでした。


ところ変わって ただの何でもない砂山の写真、
ここは、この最初に説明した国が存在した時の
貴族の墓が点在する「アスターナ古墳」で
現在は、2000基もある内の4基だけ公開されている。
地下に続く階段を下りていくと
空間が広がり鮮やかに着色された花や鳥、人を
モチーフにした壁画やミイラなどを見ることが出来る。
中は、撮影禁止のためお見せ出来ませんが
この乾燥した気候が適しているのか
そのミイラは、とても綺麗な状態で安置されていた。
PR
プロフィール
HN:
ミント
性別:
女性
自己紹介:
横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。
[08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
カテゴリー
ランキング
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター