今日も小さな幸せ探ししています。
[PR]
2025/04/04/Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
面酷で山西麺を食べる。
2009/07/23/Thursday

この所の北京 どーしちゃったの??と言うくらい
湿度が高くてジメジメでイヤですね~。
毎日 日本を思わせるような湿度で
不快指数は ちょっと高めですが きっとお肌にはいいかも

・・というか私の場合 暑さと湿度で お肌しっとりと言うよりも
脂でテカっておりますが・・・。
最近 夕方になるとお決まりのように土砂降りの雨&雷


タイミング良く行動しないと ずぶ濡れになってしまいます!
それに 運悪くタクシーが掴まらなかったりすると もう最悪。
でも今日も 昨日も グットタイミングで

怪しい雲行きに店を出て帰路につき始めると間もなく
激しい雨が降ってきて間一髪!
「ラッキー

今日は 友人と西大望路にある「面酷」に行ってきました。

先に到着して 2階席でメニューを見ていたら
「1階席の方が作っている様子が見られるからいいよ~ぉ」と
友人から電話が入り1階で合流。
私ったら 店員さんに促されるままに2階席に行ってしまったけど
全然 このオープンキッチンに気が付きませんでした・・。

確かに1階で 刀削面や一根面などを作る様子を見るのは楽しい。

数種の好きな面と数種のスープ(味付け)を好きなように選んで
好みの組合せで食べる事が出来るんですが
結構 組合せによって合う、合わないが有りそうで悩むわ~。

まな板に大きな小麦の塊がのったようなものを担いで
包丁で削ぎながら鍋に入れて茹で上げた麺。
わりとしっかりした面だったように
記憶していたんですが 今回はわりと細めで
「茹ですぎ?」の様でちょっと残念でした。
でも 豚肉との組合せはGOOD!

このお椀の中は すべて1本で切れ目がないのが特徴で
一根面と言われている麺です。
良くお誕生日に 長寿を願って食べられていますね。
ここは 青菜を使った綺麗な緑色です。
噛みごたえのあるしっかりした麺で
トマトと卵のソースにピッタリでした。

コオロギの面って どんなの???って思いましたが
何だか虫のような(表現が良くないけど)
小麦粉を小さく捩った様なものでした。
これにチョイスしたソースは「黒酢味」で
ちょっと微妙。
たぶん他のソースを選んだら美味しかったかもしれません。
そうそう一緒に 注文した「茄子と挽肉の味噌炒め」の
「挽き肉みそ」をかけてで食べたら ピッタリでした。
面酷:西大望路20号
東郊市場を南に少し行ったあたりにあります。
このところ何かとバタバタしておりまして
更新もままならず コメントのお返事もなかなか追いつかない状態で申し訳ありません。
PR
プロフィール
HN:
ミント
性別:
女性
自己紹介:
横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。
[08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
カテゴリー
ランキング
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター