忍者ブログ
今日も小さな幸せ探ししています。      
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友人北京に来たる
cimg1014.jpg

上海から友人が遊びに来ています。
「どこに行きたい~?」と聞いたら「北京らしい場所」という答え。
北京らしい場所とったら やっぱり后海、鼓楼あたりかな~と
池の畔をお散歩して 胡同を少し歩き
三輪車に乗って四合院散策してきました。

季節も良くて風を感じながら とっても気持ち良い時間でした。
友達と一緒になって私も楽しんじゃってます!!

明日から また別の友達が北京に来ます!!
今週は アテンドWeekのワタクシ、頑張りますぜい!!力こぶ


拍手[0回]

PR
満開の櫻花
cimg0942.jpg

3月の終わり頃は、花冷えが続いていたけれど
ここ最近グッと気温が上がり 今日はなんと20度もある暖かさ。

この暖かさならきっと櫻も見頃を迎えているに違いない!!と
再び玉淵譚公園に花見にでかけてきました。
ちょうど桜が満開でシャツ1枚で歩けるほどの暖かさ、
今日は、最高の花見日和でした
・・・が10日前の閑散とした雰囲気とはうって変わって
公園の西門は、花見客で渋滞してしまう程の人出。
どこを見ても人、ヒト、ひとで大混雑よ~。

cimg0938.jpg cimg0943.jpg

今日から中国は、3連休なので特に人出がおおいのかも・・。
それにしても 中国の人たちも桜の美しさを楽しんでもらえて
嬉しい気がします。
歩いていると 「日本」という言葉を良く耳にしたので
やはり桜=日本なのでしょう。
桜を通して日本を身近に感じて貰えたらいいな♪なんてちょっと思ってみたり・・・。

今日は、主人はゴルフで居ないので1人で出かけてきたけど
みーんな周りは、友達や恋人、家族連れで楽しそう・・・・
その中をひとりで散歩するのは ちょっと寂しかったわ。

でも嬉しいのは、1人だと気ままに好き勝手に歩けること。
「疲れたよ~」と文句を言う人がいないので
今日は 日頃の運動不足解消に2つの池の周りをずーっと歩いてみたけれど
結構 歩きでがあって1時間40分も歩いちゃった。

午前中には、ピラティスのレッスンも受けてから出かけたので
今日はかなりの運動量かも?
もう足がパンパンです。
ようやく出口に到着し 珈琲を飲みにまっしぐら!!
疲れると とにかく珈琲が飲みたくなりません??
だけどこの辺りカフェ・・・ないんだよね。

ただいま北京の桜、満開で見頃です。
この連休 ちょっと人で混雑していますが
春を満喫したいならサクラを見に行くのも良いかもしれませんよ

cimg0949.jpg





 

拍手[0回]

北京桜前線
cimg0641.jpg  
北京での桜の名所 玉渊潭公園。
日本に住んでいたら どこにでも櫻の木があるから
咲き具合がひと目で分かるのに 
北京では あまり櫻の木を見かけないので
どのくらい花が開いているのか さっぱり分からなくて・・・・。

「桜祭り」が3/24から始まったこともあって
・・・・見逃しちゃぁ大変だと早々 玉渊潭公園に行ってみたんですが

・・・・・落ち込みやっぱり ちと早すぎた様で
ほとんど咲いてなくて寂しすぎました。
cimg0652.jpgcimg0657.jpg
それでも結構、見に来ている人は多くて
みな櫻が咲いていない分 造花の花を買って楽しんでいました
それに咲いている木が少ないから
櫻が咲いている木に皆が群がって写真撮影している様子も
ちょっと面白かったです。
いえ、花に群がる蜂たちと言った方が良いかしら??
私も そんな人たちに混ざって 咲いている櫻を探しては
ブンブン飛び回り写真撮影してきたんだけどね。
cimg0647.jpg
3/26の時点では まだまだ2分咲きといったところで
1週間が過ぎ そろそろ見頃かな?とリベンジを計画しているものの
イマイチ気温が上がらず 今週末もちょっと難しいかな?なんて思っていましたが
今日からまた気温も上がってくるようですね
もしかしたら この連休には見頃を迎えるかもですね
cimg0651.jpg
うーん、気軽に行けない距離だけに 予想をしてみる今日この頃です。




拍手[0回]

北京植物園で桃の花
cimg0607.jpg
昨日3月21日(土)から北京植物園で桃花祭が開催されています。
昨日は 曇り空でしたが今日は スッキリと青空が広がり
絶好のお花見日和?(風が強くてちょっと肌寒かったけれどね。

昨日のゴルフの疲れを引きずりながらも
花の見頃を逃してはいけないと
朝から活動を開始して 早々と行ってきました。

秋になると香山へ続く車の渋滞となる道路ですが
春には、植物編へと続く車に清明節でお墓参りに来る車も加わり大渋滞。 
みな 寒い冬から解放されて春を楽しみたくてウズウズしていたのでしょう。
cimg0605.jpg
でも北京の公園は どんなに人が多くたって敷地も広いから 
園内に入れば分散して それほど混雑しないのが嬉しいところ。
園内は 黄色の迎春花や桜色の桃の花と
芽吹き始めた新緑で淡い春色に染まっていました。
cimg0613.jpgcimg0626.jpg

まだまだ緑が眩しいとは言い難く 桃の花以外は色が乏しい感じでしたが
春の日差しを浴びながら のんびり差策するのは気持ち良いですね。

cimg0633.jpg桃の花は、品種によって咲く時期が違い
いま咲いている品種は、
7分咲きというところ・・・。
日本で見る桃の花は、桜よりも色の濃い品種で
多く花が開くのも桜の時期よりも
開花時期も少し遅かったような気がします。

日本の桃と同じ?品種と思われるモノは
まだ こんな蕾だけでした。
きっとこの品種も咲き始めたらもっと綺麗かもしれません。
ただ難点は、食事をする場所がないこと。
園内で以前食事したレストランで食事しようと
思っていたのですが 今回行ってみたら店舗が変わっていて
ベジタリアンレストランになっていたの。
べつにベジタリアンでも 良いんだけど
ひとり200元のコースのみしかなく 軽く食べるには不向き。

ものすごーくお腹が空いていた上
この店で食事しようと思っていただけに ショックが大きくて
お腹が空いて我慢が出来ず
隣になった売店に駆け込み 香腸と玉米(トウモロコシ)ウインナー3本を
むさぼるように食べてしまった・・・・。
ココを逃したらこの後、園内の臥仏寺を散策する予定だったので
更に1時間は歩かなければならず とりあえず腹ごしらえ!!
cimg0622.jpg
(↑この文字は 西太后が書いたものだそうです。)

人民さん達も口々に「ベジタリアンじゃぁねぇ~」と言って
みな この売店に仕方なくここでカップ麺やパンを買って
食べていて大繁盛でした。

他にも一応レストラン配ありましたが なんせ園内は広いので
もし 行かれる方は食事を用意して行かれた方がベストかもしれませんよ~。

cimg0611.jpg cimg0631.jpg



大人一人10元。桃の花祭りは5月5日まで。

拍手[0回]

春うらら
img20090317.jpg
ここ数日 急激に暖かくなって 今日は日中20度を超える暖かさ・・
暖かいと言うよりも 歩いていると暑いくらいでした。

1週間前は たしか私・・まだダウンを着ていたのに・・・。
もうきっと出番はないと思われるので クリーニングに出さなくっちゃ!!

cimg0540.jpg今日は 農民画のおけいこ・・・。
お稽古というと聞こえは良いけど
なんて事はない「お気楽な塗り絵」みたいなものなんだけど・・。
季候も良いし お稽古のある場所まで
のんびりと歩いていたら 桜のような花を見つけました。

それ程大きな木じゃなかったので
たぶん山桜じゃないかと思うのだけど・・・・。

最近 用事のある場所以外 歩いていないので
ちょっと季節の移り変わりに乗り遅れているかも??
そろそろ春を感じにフラフラしてみるかな・・・・





拍手[0回]

- 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28
prev  top next
プロフィール
HN:
ミント
性別:
女性
自己紹介:
横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ情報
クリックしていただけると 励みになります。
最新コメント
拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。
[08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
ランキング
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
BACKGROUND / tudu*uzu
TEMPLATE / Lenny
忍者ブログ [PR]