忍者ブログ
今日も小さな幸せ探ししています。      
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PEPPER LUNCH@北京
 
9667ea76.jpg 8e88f62a.jpg
 
先日行ったジャスコ2号店で何を食べようかという事になって「PEPPER LANCH」に行って来ました。

黄色に看板に赤い文字、なんだかとっても久しぶりに見たので懐かしいわ~。
日本だと、牛丼屋さんのように食券を買いカウンター席しかない店舗ですが
北京では、女性でも入りやすいテーブル席になっています。
ますカウンターで注文して番号札(レシート)を貰うと
係員が席を確保して案内してくれますが その手際が良くてちょっと感動。
このサービス、もしかして開店当初だけのことでそのうち無くなるかもしれないけど
こんな風に手際いい際ービスを受けたり、無料の水があったりするのって
日本らしくていいわ~~。
 
メニューは、全部で12種類。
ペッパーライスやハンバーグ、ステーキなど基本メニューは
日本とあまり変わりありませんが
チキンやサーモン、それにウナギペッパーライス、
カレービーフのペッパーライスがあるあたりは
少し中国人好みになっているようで 北京にしかないメニューじゃないかな・・。

さて、何を食べよう・・・・・・・。
照り焼きチキンも美味しそうで迷ったけど
ペッパーランチ」といえば 
定番のビーフペッパーライスにしてみました。
P1050366.JPG

味は,日本で食べたことが無いので比べようが無いのだけど
胡椒が多くてちょっと辛い気がしましたがペッパーライスだから
こんな味なのかも?
 
私的には、もうちょっとお肉が多かったら嬉しかったけど
まぁ、25元ならしょうがないのかな・・・。
P1050365.jpg

これは、ハンバーグステーキ&目玉焼き(煎蛋漢堡牛排)38.80元

中国では、ハンバーグをあまり好まないと聞いたことありますが
やっぱり周りを見てみれば
中国人は ステーキを食べている方が多かったです。
それにね、みんな必ずと言っていいほど、コーラかクリームサンデーを食べていて
考えてみれば マックやケンタでもデザート系を食べている方が多いですもんね。
みんなデザート好きなんですね・・・・。
 

拍手[0回]

PR
comments**
無題 
おおっ。ペッパーランチ。シンガポールにも、あります。
店舗もありますが、フードコートでもよく見かけます。
日本では私も、入ったことがありませんでしたが、
ついつい日本の味を求めて入ってしまいます。
元々サーモン大好きな私なので、いつもサーモンを注文しますが、やっぱり胡椒っ辛いです。こんなもんなんでしょうか・・・?
** 2010/06/09 01:26 | Posted by ゆあんだん
Re:無題 
さすがシンガポールにはあるんですね。
日本だとわざわざ食べに行く事もない店ですが 海外にいると
日本から出店と言うだけで興味が湧いてきちゃいます。
味は、そうですかー胡椒大量でやっぱり辛いものなんですね・・・・。
てっきり塩辛い物好きの北京仕様かと思っちゃいました。

ゆあんだんさんもサーモン好き?
私もサーモン大好き!
お刺身も寿司もマグロよりサーモンがあれば良いって言うくらい!
今度サーモンペッパーライス・・・食べてみますね
2010/06/09 23:43 | From ミント
yourname ()
title ()
website ()
message

pass ()
- 451 - 450 - 447 - 449 - 448 - 446 - 445 - 444 - 443 - 442 - 441
prev  top next
プロフィール
HN:
ミント
性別:
女性
自己紹介:
横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ情報
クリックしていただけると 励みになります。
最新コメント
拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。
[08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
ランキング
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
BACKGROUND / tudu*uzu
TEMPLATE / Lenny
忍者ブログ [PR]