今日も小さな幸せ探ししています。
[PR]
2025/04/04/Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
緑川2号店
2013/09/18/Wednesday
我が家で美味しい和食が食べたくなると出かける店の一つに「緑川」があります。
焼き鳥屋さんやもつ鍋屋さん、居酒屋さんなど美味しい和食屋さんも北京にはありますが、
北京は新鮮な魚が手に入りにくいからか、お肉中心で新鮮な魚介が少なかったり・・・・、
お鮨屋さんですと暖かい料理が少なかったり、
焼き鳥屋さんやもつ鍋屋さん、居酒屋さんなど美味しい和食屋さんも北京にはありますが、
北京は新鮮な魚が手に入りにくいからか、お肉中心で新鮮な魚介が少なかったり・・・・、
お鮨屋さんですと暖かい料理が少なかったり、
どちらも満足したい時、わがままな胃袋を満たしてくれるお店は、本当に貴重です。
少し前に2号店がオープンして、店主の緑川さんはそちらにいらっしゃるということなので、機電研究院(三里屯南路)の中の新しい店に出かけてきました。
時間も早めだったので、予約なしで行ってしまったんだけど、
もうほぼ予約で埋まっている状態、特に中国では、寿司を目の前で握っているのが見られる
カウンターは人気のようで、なかなか座ることができませんね。
まずは、付き出しの「たこわさび」。
日本で一時ハマっていましたが、久しぶりに食べました。
海鮮サラダは、新鮮な魚介がゴロゴロ入っていて大好きなの。
いつも食べる料理は、だいたい決まちゃってるんで、今回は違うものを・・
と思うんですけどね。
やっぱり今回もほとんど同じになっちゃったな。
この「れんこん挟み揚げ」は、真ん中の海老しんじょうと
れんこんの食感が好きで毎回、食べちゃいます。
ただ、いつも少人数で行くので、
できれはもう少し少なめサイズがあれば嬉しいんだけどな♫
あと写真がありませんがタコの柔らか煮は、名前の通り柔らかく煮たタコの足を
ぶつ切りにしたもので夫の定番。
こちらは、アナゴのふっくら煮。
それと最初の写真が刺身の5点盛り。
いつもいろいろ注文しすぎてしまって、毎回寿司まで辿り着けないので、
今回は、この辺でお寿司に切り替えウニとエンガワで〆ました。
やっぱり和食はいいですね。
PR
comments**
プロフィール
HN:
ミント
性別:
女性
自己紹介:
横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。
[08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
カテゴリー
ランキング
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター