今日も小さな幸せ探ししています。
[PR]
2025/04/02/Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3連休なのだ
2011/05/01/Sunday
日本は、ちょうどゴールデンウィーク真っ只中なんですね、
中国は、昨日から3連休・・・・と言っても
土日をあわせてなので実際休みは、月曜日の1日だけ・・・。
どうもこの制度になってから連休といっても振り替え出勤があったりで
誤魔化されている様で腑に落ちない連休なのだ。
日本じゃ、10連休というところもある様でなんとも羨ましい~♪
3日だけでは、旅行も出来ないから我が家は、どこにも
近場をウロウロすることになりそうです。
この労働節に向けて街角に花が飾られているところが増えてきましたが
公園も今、お花が見ごろで日壇公園では、藤の花や牡丹が満開でした。
景山公園も牡丹祭りが始まっていますね。
天気が良いと青空に映えて花がキラキラ輝いて見えてキレイ・・・。
それにチューリップも見ごろを迎えているので
中山公園や植物園に出かけてみるのもいいかも?!
この連休が終わるとまもなく「立夏」がやってきます。
ややや??もう夏が来るの~?!とちょっと焦りますが
北京は暦どおりに季節が変わるので油断できませんね。
短い春を楽しまなくっちゃ!!
どうぞ皆さんもよい休日をお過ごしくださいませ。
PR
芸術区798で現代アート
2011/04/26/Tuesday
天気が良いので久しぶりに大山子798に行ってみた。
ここに最初に来たのは、今から5年前のこと・・・・。
王府井からバスに乗って凄く遠くまで来たような不安な気分になったっけ・・。
工場の跡地を芸術家たちがアトリエにし始めたことで
少しずつ知名度を上げてきた芸術区798も
今では、垢抜けてきてお洒落スポットとして北京の若者がたくさん集まってきます。
5年前は、お茶する場所も限られていて2.3店舗だったのに
いまは、カフェや雑貨屋さんもかなり増えてきたので
休憩場所には不自由しません、
天気のいい日にパラソルの下でランチして 芸術家たちの作品を見て歩いたり
雑貨屋さんをのぞいたりブラブラするには、ちょうどいい感じです。
ただ、ワタシ・・・・まだまだ現代アートが理解できなくて
残念ながらここの芸術を理解できないの、現代アートって難しいですね。
やっぱりね・・・出遅れました
2011/04/12/Tuesday
今年もお花見に行きたいなぁ~って思いつつ
先週は、風邪でどうも気分が乗らなくてぇ~。
「今年は、いいかな・・・」と諦めていたんですが
母からこんな ↓ 「日本は、桜が満開だよ」と写メが届きました。
ここは、家の近所にある大岡川。
両脇が桜並木になっていて桜の時期になると
それはそれは、見事なんですよ。
小学校の通学路だったこの桜並木は、
6年間数えられないくらい歩いた道、
社会人になってからも春になると通勤路をかえて桜並木を楽しんでいました。
だからか今でも春になるとここの桜の下を歩きたくなるの。
こんな桜の写真を見ちゃったら、やっぱり桜・・・みたいよ~~ってなってしまって
「終わっているよね?でも・・もしや?」と小さな期待を胸に
11日(月)に玉淵潭公園に行ってみました。
はぁ~~間に合った!!まだ咲いていました!!
と言いたいところですが
こうして写真をupすると桜が咲いている様に見えますが
実は、所々にポツンと残っていたソメイヨシノと数本しかないしだれ桜です。
毎年、一面ピンク色に染まっているはずなの場所が
あららら。。。。

あははは・・・・こんな感じで 見事見事に花が終わっていました。
覚悟はしていたものの。。。。ちょっとガックリ・・・・。
満開だったらこんな感じだったんですがね(汗)。
このところ一気に気温が上がって花も一斉に花開き、
昨日まで枝だけだった木があっという間に緑が茂っているからビックリ。
昨日なんて25度もあって暑いくらいでした・・・・。
北京ってホントに一機に季節が変わって段階と言うものが無いから
気持ちがついていかれないよ~。
公園内の景色も、春というよりももう初夏のような感じでした。
北京また雪が降ったよ
2011/02/27/Sunday
雨水も過ぎて日差しに春を感じるようになったのに
週末は、雪が降ってまた、真冬に逆戻り?!
天気予報で土日は、雪だと言うのでもう家のんびりしようと準備もしていたのに
やっぱり白く染まっていく景色を見るとウズウズ・・・・。
友人に電話してみようかな~~って思っていたら タイミングよく
ちょうどその友人から電話が来て 同じことを考えていたなんて嬉しくなっちゃう!!
待っていました!とばかりに景山公園に行って来ました。
おきまりの「雪の紫禁城」ですが、なんど見ても壮大です。
雪といっても真冬の雪と違って、溶けるのも早いみたい・・
朝、雪が結構降っていたのに昼ごろにはもう屋根瓦が薄っすらしてきてる。
でもさすがに雪なので長い時間、こんな雪の中にいると
歩いて体も冷えてきます。
そんなときは・・・・ これ!!
なんて言うのだろう?プラスチックのボールに砂が入っていてちょっと重いものと
面が合皮でできたラケットで遊ぶもの。
これ、楽しいよ!!上手く力を抜かないとボールが跳ね返ってしまって
遠心力と力の抜き加減が重要ポイントかな。
順番にこれで遊んだら もう体はポカポカ!寒い時はこれ、お勧め。
北京のイルミネーション
2011/02/25/Friday
プロフィール
HN:
ミント
性別:
女性
自己紹介:
横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。
[08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
カテゴリー
ランキング
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター