今日も小さな幸せ探ししています。
[PR]
2025/04/19/Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白雲寺と天寧寺
2007/11/12/Monday

北京の西側、地下鉄の長椿街駅から少し西に行った辺りの
「白雲観」に行ってきました。

ここは、道教のお寺なので
みな僧侶てななく
道師と言って
男も女も長い髪をクルクルッと結って
(女性の修行者もいます)
仙人のような髪型をしています。
敷地内は、思ったよりも広くて ひっそりとした佇まいが
なんとも風情があって良い感じでした。
色づいた葉を眺めながらの静かな時間も また良いものです


そして ここから少し南に歩いて(煙突が見える方向)
今日の目的だった「天寧寺」に到着。

ここの塔の彫刻が素晴らしいと聞いて
早速見たくて行ってきましたが 本当に見事です。



この塔は、木製?と思ったのですが
一度火災にあって再建された物で 石で出来ています。
でも像は、以前の物のようで泥で造られているため
かなり崩れてしまって6面ある内の1面しか
残っていないような有様です。
写真ですと塔の大きさがイマイチわかり辛いけど
とっても大きくてそれは、見事ですよ~。
PR
秋の日のお散歩
2007/11/08/Thursday

やっぱり スッキリと晴れた日は、気分が良いわ~。
ようやく青空が広がりましたね。
特に忙しい訳でもないのだけれど
なんとなく最近、お疲れモードだったワタクシ。
宿題や予習を早くに済ませばいいのに
いつも夜遅くになって バタバタと慌ててやっているせいでしょうか・・。
今日は、暖かいし青空が広がって気持ちいいので
学校が終わってから故宮まで出かけ
お堀の銀杏を眺めながら日向でのんびり本を読んで過ごした。

日差しが暖かくて 本当に気持ちいい午後。
同じようにノンビリと過ごす中国人も多くて
ボーッとしていると 写真を撮ってくれとおじさんに声を掛けられた。
「いいよ!!」とおじさんにカメラを向けると
おじさん「ちょっと待って!!」と言って
おもむろに携帯電話を出して 話しをしているように
ポーズを取りだした・・・・・。
北京で忙しく仕事をしている姿を
故郷の友人や家族に見せるのかな?
中国人ってカメラの前でポーズを決める人がかなり多くて
近くの女性は、銀杏の下に座り
銀杏の葉を ハラハラと落としている姿をしていた。
それから鐘楼に行ってみた。



現在の物は、火災に遭って1745年に再建された物だけど
それでも260年も前の物だ。
塔の部分には、巨大な鐘がつり下げられていて
かつて水時計で時間をはかり この鐘で住民に時を告げていたと言う。
老北京人がいろいろ書かれた説明を声に出して
私に向かって読んでくれたり
北京の街の様子を説明してくれたりしたけどど・・・ごめんなさい
半分も分からなかったよ・・・。
そして次は、鐘楼から戻る途中に
お薦めされたので三里屯の大使館付近の銀杏を見に行った。

北京の秋は、2度目なのに
今年の方が秋を満喫しているようなきがします。
去年の今ごろ、何していたのかな・・・。
やはり5月に引っ越しをして住む場所が変わったせいかしら?
ようやく青空が広がりましたね。
特に忙しい訳でもないのだけれど
なんとなく最近、お疲れモードだったワタクシ。
宿題や予習を早くに済ませばいいのに
いつも夜遅くになって バタバタと慌ててやっているせいでしょうか・・。
今日は、暖かいし青空が広がって気持ちいいので
学校が終わってから故宮まで出かけ
お堀の銀杏を眺めながら日向でのんびり本を読んで過ごした。


日差しが暖かくて 本当に気持ちいい午後。
同じようにノンビリと過ごす中国人も多くて
ボーッとしていると 写真を撮ってくれとおじさんに声を掛けられた。
「いいよ!!」とおじさんにカメラを向けると
おじさん「ちょっと待って!!」と言って
おもむろに携帯電話を出して 話しをしているように
ポーズを取りだした・・・・・。
北京で忙しく仕事をしている姿を
故郷の友人や家族に見せるのかな?
中国人ってカメラの前でポーズを決める人がかなり多くて
近くの女性は、銀杏の下に座り
銀杏の葉を ハラハラと落としている姿をしていた。
それから鐘楼に行ってみた。



現在の物は、火災に遭って1745年に再建された物だけど
それでも260年も前の物だ。
塔の部分には、巨大な鐘がつり下げられていて
かつて水時計で時間をはかり この鐘で住民に時を告げていたと言う。
老北京人がいろいろ書かれた説明を声に出して
私に向かって読んでくれたり
北京の街の様子を説明してくれたりしたけどど・・・ごめんなさい
半分も分からなかったよ・・・。
そして次は、鐘楼から戻る途中に
お薦めされたので三里屯の大使館付近の銀杏を見に行った。


北京の秋は、2度目なのに
今年の方が秋を満喫しているようなきがします。
去年の今ごろ、何していたのかな・・・。
やはり5月に引っ越しをして住む場所が変わったせいかしら?
紅葉狩り@香山
2007/10/31/Wednesday

香山に行ってきました。
前日は、霧がかかったようにスッキリしない天気だったので
ちょっと心配だったけど
スッキリと青空が広がって行楽日和!

紅葉を楽しむには、やっぱり明るい太陽があってこそ
引き立ちますからね とーっても重要ですよね?

日に光の中では、こんなに綺麗なんだもん!
今の季節、週末の混雑ぶりは、もの凄いようですが
平日なので それ程混んでいなくて快適。
・・・・と言ってもかなりたくさんの人がいましたけど・・。
昨年は、1時間半も並んだリフトだって
15分程度ですぐ乗れましたからね ストレスは感じません。



お天気にも恵まれ 時間もちょうど良かったようで
色づいた葉がキラキラと日の光りに輝いて
とっても綺麗でした。
山頂までは、リフトで(1回30元・休日50元)登ったのですが
最初は、見下ろす景色に感動しながら ウキウキしていたけど
だんだん高度が上がるに連れて 感じる空気も冷たく
とにかく風が強くって 寒かったぁぁぁ~

カバーも何にもないので ひたすら我慢するしかないもんね
それに強風でリフトが揺れるので
コレも怖かった・・・(ある意味中国は、いろんな事が起こりえるし・・)



おにぎりをごちそうになったの~
それも貴重な日本米と日本の海苔に具材!
ずーっと美味しいおにぎりが食べたいって思っていたから
もう最高の昼食でした! 感謝感激!!
朝の忙しい時間に 唐揚げやら卵焼きやら
こんなお弁当をチャッチャ!と
作っちゃう友人をもって私って幸せ者だわ!!しみじみ実感。
ちょっと風が強かったけど 新鮮な空気と
絶景を見下ろしながら食べた

下りは、山頂から紅葉を楽しみながら歩いて
下山したかったのだけど
この日は、夜にコンサートも行くことになっていたので
私の我が儘で 下りもリフトで楽して降りて来ちゃった!!
歩いて降りると2時間ほどかかるそうです。

体の芯まで冷え切ってしまって
香山にopenした「通称猫カフェ」で暖を取ることにした。
五道口とリドにもありますが
ここは、窓から木々が眺められて
良い感じの空間が広がっています。

そう言えば、今日は、ハロウィーンでしたね
すっかり忘れていました・・・・。
秋を満喫
2007/10/28/Sunday

昨晩の雷雨のお陰で霧が続いていた天気が一転、
今日は、スッキリと青空が広がって気持ちいい朝になりました。
紅葉の見頃を迎えた北京、
こんな青空が広がったら 行くっきゃないですよね?

でも香山は、混んでいそうだし・・どこに行こう・・・・。
慕天峪長城から更に東へ行ったあたりに有る「龍清湖」、
そして「神堂峪」へと向かったのですが
ちょっと日陰が多そうで 紅葉を見るのはイマイチかもと
中には、入場せずにその近くを適当にお散歩することにした。

ビルが建ち並ぶ北京の中央から車で1時間ほど離れると
こんな長閑な景色が広がる北京、
そんな自然の中で季節を感じることが出来るって幸せだわ~

北京は、急に寒さが来るせいか
紅葉も色が鮮やかで とっても綺麗ですね
太陽に照らされて 葉がキラキラと輝き とっても綺麗でした。



北京は、霧の翌日は気温が下がり
その翌日は、晴天になるらしいが まさにその通り!
青空が広がって気持ちいいけれど
今日は、随分と気温が下がって冷えてきました。
少し肌寒くなってきたので
通りすがりに素敵な建物を見つけて行ってみると
まだオープンする前のプチホテルだった。
次回、友達と1泊で遊びに来られるように
下見をさせて貰って
そこでしばし珈琲を飲みながら休ませて頂いた。
そして この子に一目惚れ・・・・


私の靴の紐が気に入ったらしく
珈琲を飲んでいる私の足下でじゃれてきて
ずーっと一緒に遊んでいました。
あ~~~やっぱり犬を飼いたいよ~!!
帰り際にクルミや果物を売っている露天に立ち寄って
秋の味覚をGET!!クルミや栗、瓜を購入。



さて GETした栗で今度は、秋の味覚を楽しむとするか!!
気分爽快
2007/10/21/Sunday

すご~~~く久しぶりに
ゴルフの打ちっ放しなんぞに行ってきた。
友人夫妻も一緒でなかったら
きっと 再び行くことはなかったかも?
それくらいゴルフは、苦手なワタクシ・・・・。
もうずいぶん長い事
クラブを握っていなかったので
グリップの握り方すらもあやふやになっているし
フォームだって すっかり頭に残っていないのよ~。
まぁ、覚えていたとしても
もともと 短い期間しかやった事もないので
頭で思うように体は動いてくれないのだけれどね・・。
2時間練習して 今日は、体中がひどい筋肉痛に襲われています。
・・・というか この筋肉痛の原因は、これだけじゃないかも!!

午後に出かけた 朝暘公園内のアトラクションで
いろいろ楽しんだ代償のような気がします。
見た目には、ソフトな気がしたのに
思ったよりもスピードが速くて
足が届かなくて踏ん張れないから(足が短いって辛いね!)
思いっきり掴まっていないと遠心力でドンドン動いて行っちゃうの!!
でも 爽やかな秋空の下
大きな声で叫んだり笑ったりして爽快な1日だったわ~~。
ゴルフの打ちっ放しなんぞに行ってきた。
友人夫妻も一緒でなかったら
きっと 再び行くことはなかったかも?
それくらいゴルフは、苦手なワタクシ・・・・。
もうずいぶん長い事
クラブを握っていなかったので
グリップの握り方すらもあやふやになっているし
フォームだって すっかり頭に残っていないのよ~。
まぁ、覚えていたとしても
もともと 短い期間しかやった事もないので
頭で思うように体は動いてくれないのだけれどね・・。
2時間練習して 今日は、体中がひどい筋肉痛に襲われています。
・・・というか この筋肉痛の原因は、これだけじゃないかも!!


午後に出かけた 朝暘公園内のアトラクションで
いろいろ楽しんだ代償のような気がします。
見た目には、ソフトな気がしたのに
思ったよりもスピードが速くて
足が届かなくて踏ん張れないから(足が短いって辛いね!)
思いっきり掴まっていないと遠心力でドンドン動いて行っちゃうの!!
でも 爽やかな秋空の下
大きな声で叫んだり笑ったりして爽快な1日だったわ~~。
プロフィール
HN:
ミント
性別:
女性
自己紹介:
横浜から上海、北京と移り住んで、 よっと疲れが出てきた10年目にしてやっと日本に帰国しました。今度は横浜で日々の楽しみや小さな幸せを見つけて生きてます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
拍手からコメントいだきますと返信ができませんのでご了承ください。
[08/26 Meamo]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 ミント]
[03/26 たなちゃん]
[03/04 pagi]
[03/02 たなちゃん]
カテゴリー
ランキング
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター